2020年6月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
ドライフルーツの漬け込み
2017-11-27 21:12 公開
先週なんですが、ドライフルーツの漬け込みを作りました。
これからの季節、シュトーレン焼いたり焼き菓子に入れたり、と何かといろいろ使えるので♪
毎年同じ様な感じで作ってるのですが、今年はちょっとナッツ類を入れて漬け込んでみました。
1750mlの容器でたっぷり作ったので出来上がりが楽しみなのです。
材料 1750ml容器使用
レーズン 250g
ドライフィグ 200g
クランベリー 150g
ヘーゼルナッツ 80g
アーモンド 80g
プルーン 150g
干しアンズ 200g
ラム酒 800ml
作り方
①オイルコーティングしているドライフルーツは熱湯をかけて冷ましておく。
②ドライフィグは大きいものは半分位にカットする。
③保存する瓶を煮沸消毒する。
④ドライフルーツをバランスよく並べる。
⑤ラム酒を一杯まで注ぎ蓋をして1週間ほどは毎日上下を振り、均等に漬かるようにする。2週間程で出来上がり。

兵庫県出身。ブログ「vivianオフィシャルブログ」を運営し、家庭で焼けるハードパンが脚光を浴びてパンのレシピ本を2冊出版。同じく独学で作り始めたケーキやアイシングクッキーも評判を呼び、レシピ本を出版。いずれもロングセラーに。レシピサイトや企業サイトでの連載やレシピ提供、食器撮影やスタイリング提案などを行う傍ら、製菓の講師を務める。最近では、パンに合う料理や毎日のおかず、季節ごとの手仕事もライフワークとなっている。