2020年6月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
桜マドレーヌ
2015-03-28 08:53 公開
桜の季節となりました!この時期にぴったりな桜マドレーヌを焼きました。
お花見のデザートとして如何でしょうか。
材料 約12個分
薄力粉 |
100g |
ベーキングパウダー |
3g |
無塩バター |
100g |
全卵 |
80g |
細目グラニュー糖 |
70g |
はちみつ 桜の花の塩漬け(塩抜きしたもの) |
40g 6個 |
無塩バター(型に塗る用 柔らかくしておく) |
適宜 |
作り方
①バターを鍋に入れて中火にかけて香りが出て色が少し濃くなってきたら火からおろして濡れ布巾の上に鍋底を置き、粗熱を取る。45℃程度に保温しておく。
②ボールに卵を入れてときほぐし、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
③はちみつを加えさらに混ぜる。
④ふるった粉類を加え、泡だて器を立ててボールの底にぐるぐると円を描く様に白くもったりするまで混ぜる。
⑤さらに保温していたバターを加え、④と同じ様に泡だて器でまんべんなく混ぜる。
⑥ラップをし、冷蔵庫で2~3時間生地を寝かせる。
⑦オーブンに天板を入れて190度に予熱する。
⑨寝かせた生地を室温に戻し、底からよく混ぜて絞り袋等に入れて型に入れる。
⑩型の8分目位まで入れ、型を軽く台の上に落して空気を抜き、180度で10~12分焼く。最後の3分前に桜の花を乗せる。
⑪型から出してケーキクーラーの上で冷ます。

兵庫県出身。ブログ「vivianオフィシャルブログ」を運営し、家庭で焼けるハードパンが脚光を浴びてパンのレシピ本を2冊出版。同じく独学で作り始めたケーキやアイシングクッキーも評判を呼び、レシピ本を出版。いずれもロングセラーに。レシピサイトや企業サイトでの連載やレシピ提供、食器撮影やスタイリング提案などを行う傍ら、製菓の講師を務める。最近では、パンに合う料理や毎日のおかず、季節ごとの手仕事もライフワークとなっている。