たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
クリームチーズとくるみのサンドウィッチ
もうすぐハロウィンですね〜
ハロウィンは1年で1番テンションが上がります!
誕生日やクリスマスも盛り上がりますが
やっぱりハロウィンが1番ウキウキしちゃいます。。。
週末から家の中をハロウィン仕様にデコレーションしています。
面倒くさいのですが、それもハロウィンの楽しみのひとつです。
はいでは本日のお料理です。
市販の食パンで作れるハロウィンブレックファーストです。
食パンにチョコソースを塗って、ドラキュラの棺の形にカットして、チョコペンで仕上げました。
クリームチーズとくるみのサンドウィッチ
【材料】2人分
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・20g
くるみ・・・30g
サンドウィッチ用食パン・・・4枚
チョコソース・・・適量
ホワイトチョコ(またはチョコペン白)・・・デコ用
【作り方】
1. クリームチーズはレンジで30秒加熱し、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
2. 1に刻んだくるみを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で保存しておく。(ここまで前日にやっておくと楽です。)
3. 食パンに2のクリームを塗って挟む。
4. チョコソースをかけて全体に伸ばす。
5. 棺の形にカットする。
(もはや切り落とす部分の方が多いんとちゃうかーーーと、突っ込みたいですよね。)
6. 溶かしたチョコまたはチョコペンでで十字架の模様を描く。
献立はこんな感じです。
・クリームチーズとくるみのサンドウィッチ
・コウモリのワカモレサラダ
・フルーツ
・イチゴとライムのフレッシュジュース
間に挟んだクリームチーズとくるみが美味しい!
チョコソースともよくマッチしていて、スイーツみたいなサンドウィッチです。
朝から幸せ〜
※切り落とした部分は盛り付けていませんが、しっかり食べました。
どうしても注射器を使いたくて、、トマトジュースにする予定でしたが、子供達がトマトジュースが飲めないのでイチゴジュースにしました。
クランベリージュースとか赤い飲み物なら何でもOKです!注射器が映えると思います。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)