たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
チキンのホットガーリックステーキ クスクス添え
そろそろ時差ボケも治ってきたし
きちんとした食事を作ろうと思ったのに、、
ガーーーン!!米がない・・・
お米に代わるようなものを探してみると
そうめん、うどん、そば、パン、ジャガイモ、クスクスなどなど意外とある。
メインはチキンステーキの予定だったので、消去法でクスクスに決定〜
クスクス(couscous)とはデュラム小麦からつくる粒状のパスタのことで、最小のパスタとも呼ばれています。
モロッコ、チュニジア、アルジェリアなど北アフリカの伝統料理であり、主食として何千年も前から食されています。
クスクスは肉料理の付け合わせや、豆や野菜と混ぜてサラダにしたり、リゾットやスープをかけたりと色んな食べ方ができます。
今日はチキンステーキの付け合わせとして、かつリゾット風にして頂きました。
チキンのホットガーリックステーキ
【材料】
鶏もも肉・・・2枚
塩、ブラックペッパー、レッドペッパー・・・各適量
ニンニク・・・2片
オリーブオイル・・・大さじ2
パセリ・・・適量
【作り方】
1. 鶏もも肉は半分に切り厚みを均等にし、塩、ブラックペッパー、レッドペッパーを振りかけ冷蔵庫で1日寝かせる。
2. 1を焼く1時間ほど前に冷蔵庫から出しておく。フライパンにニンニクスライスとオリーブオイルを火にかけ、ニンニクが香ばしく色づいたらキッチンペーパーに取り出す。
3. ニンニクの香りがでたオイルに鶏肉を皮目を下にして並べ入れる。蓋をして蒸し焼きにし、こんがりと焼き色がついたら裏返す。中まで火が通ったら取り出し、食べやすい大きさにカットする。
4. お皿に盛り付け刻みパセリとニンニクチップを散らす。
クスクスのリゾット
鍋に水1.5カップ、コンソメ1個を煮立たせ、クスクス1カップを加える。バター大さじ1、生クリーム1/4カップ、パルメザンチーズ大さじ1、塩、こしょう各適量を加えて調味する。
茹で野菜のお浸し
キャベツ、人参をさっと茹で、塩揉みした胡瓜を加える。出汁醤油、からしを加えて和える。
アルグラのサラダ
アルグラとカットしたプチトマトに中華ドレッシングをかける。
それぞれお皿に盛り付けて完成です。
チキンがピリッと辛くて美味しいです。
一緒に添えたクスクスと食べると辛さが和らいでマイルドになります。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)