2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
野菜たっぷりミートソースでオムライス
2011-10-14 12:58 公開
冷蔵庫を整理していたら、大根の上部分と、マッシュルーム2個だけ、上だけ使った人参、玉ねぎが中途半端に1/3個くらいが残っていました。
こんな状態のことってよくありませんか?
そんな時は、野菜をぜ〜んぶみじん切りにして、少しの挽肉と炒めてミートソースにしちゃいます。
使いかけの濃いめのトマトジュースがあったので、トマト缶の代わりにジュースで代用しました。
豚挽肉がたったの133gの少量パックなんだけど、豚挽肉ってちょろっと入っているだけで十分美味しくなるのよね。
合挽ミンチでも構いませんし、残り野菜もこれという決まりはありませんので、セロリやナスなども残ってたら入れてください。
肉:野菜の比率もお好みで変えてくださいね。
ミートソースに大根なんて入れて大丈夫なのか?って感じですが、出来上がりは大根が入っていることにまったく気付きません。
めっちゃミートソースになっています!!
ちなみに大根を入れる際は、下部分は辛味がでるので、上部分の方が甘みが出て美味しいソースになると思います。
【材料】4人前(325円)
(ミートソース)
豚挽肉・・・133g
豚挽肉・・・133g
玉ねぎ・・・1/3個
大根・・・10cm
人参・・・2/3本
マッシュルーム・・・2個
ニンニク・・・1片
濃いめのトマトジュース・・・1.5カップ
コンソメスープ・・・1個
★塩、こしょう・・・各適量
★砂糖・・・小さじ2
★ケチャップ、スターソース、とんかつソース・・・各大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
(オムライス)
卵・・・6個
卵・・・6個
塩・・・少量
ご飯・・・4杯
粉チーズ・・・適量
ご飯・・・4杯
粉チーズ・・・適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油とみじん切りにしたニンニクを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら豚挽肉を加えて炒める。
2.肉の色が変わったら、玉ねぎ、大根、人参、マッシュルームのみじん切りを加えて炒め合わせる。
3.野菜がしんなりしたら、濃いめのトマトジュースとコンソメスープを加え、時々かき混ぜながら煮詰める。
4.水分が少なくなってきたら★印の調味料で味を整え、煮詰める。
野菜たっぷりのミートソースの完成です。
5.ミートソースを使ってムライスを作ります。オムライスって普通ならご飯を炒めるんですが今回はご飯に、このミートソースを少し加えて混ぜご飯風にしておきます。
6.溶きほぐした卵に塩少量を加え、サラダ油を熱したフライパンに流し入れ、ミートソースライスを乗せて包む。
巻き方を詳しく知りたい方はオムライスの巻き方を参照ください。
写真付きで分かりやすく説明しています。
オムライスにミートソースをかけて、粉チーズを振り掛けて、ハーブを添えれば完成です。
中の混ぜご飯の方は、薄味にしておいて、外にたっぷりとミートソースをかけて
崩しながら味を調整していくのが良いですよ。
ごちそうオムライスだわ❤((o(^∇^)o))
これがね〜、ほとんど野菜なの!!ってくらい美味しかったんです。
上にちょこっと振り掛けた粉チーズがまたいい味出してます。
フライパンにサラダ油を熱し、洗って水気をきっておいたもやしを、塩コショウで炒めます。
火を止めてから、たらことめんつゆ少量を加えて和える。
器に盛りつけ、刻み海苔を散らします。
たらこは火を止めてから加えても十分に加熱されます。
また半分火が通ったくらいのレアな状態くらいが一番美味しいですよ。
たらこよりも安価な切り子を使うと、身がほぐれているし安くて便利です。
ちくわは縦に4つ割りにしてから長さを半分に切ります。
胡瓜が両端を切り落とし、縦に4つ割りにしてから長さを3等分に切り、塩をまぶして10分置きます。
ボウルにちくわと水気を切った胡瓜を加え、マヨネーズと醤油で和える。
シンプルですがマヨネーズ醤油って昔から大好きなんですよね。
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計482円)
●野菜たっぷりミートソースでオムライス(325円)
●もやしのたらこ炒め(72円)
●ちくわと胡瓜の和ヨネーズ和え(85円)
ミートソースを作る際は多めに作って冷凍保存しておくと、解凍するだけですぐに使えて便利ですよ。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)