たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
豆腐の照り焼き
昨日は下の娘が39.2度の高熱で・・
朝から病院へ行ったり、昼間はぐずぐずでほとんど抱っこで過ごしたので
買い物といえば、病院の近くにあった豆腐屋さんで木綿豆腐を買ったくらいで、、
とりあえずその木綿豆腐をメインにして照り焼きにしました。
ラッキーだったのは昨日ひじきの煮物を仕込んでおいたので、それを混ぜご飯にしました。
スープはさっと煮るだけのものにして、サラダは切って混ぜるだけの簡単サラダにしました。
【材料】4人前(60円)
木綿豆腐・・・1丁
★醤油・・・大さじ2
★酒、砂糖・・・各大さじ1
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
煎りごま・・・適量
【作り方】
1.木綿豆腐は重石を乗せてしっかりと水気をきる。豆腐を1cm幅に切り、小麦粉を振るっておく。
2.フライパンを熱しサラダ油を敷き、1を並べ入れる。
3.焼き色がついたら裏返し、★印の調味料を加えタレを煮絡める。お皿に盛りつけゴマを散らす。
照り焼き風味で美味しい〜
甘辛のこってり味ですが、お肉と違い豆腐なので食べた感じが軽いです。
豆腐は柔らかいので裏返す時は気をつけないと型崩れしますが
しっかりと水気を切っておけば、型崩れしにくいです。
キュウリは乱切りにして塩を振って10分置く。トマトはくし形に切る。モッツァレラチーズは賽の目に切る。
お皿に盛りつけミックスペッパーと塩を振り掛け、食べるラー油を回しかける。
火を使わずにパパっと作れ、彩りが良いのがいいです。
スープはカブの葉とハムのお吸い物に、焼いたヨモギ餅を加えました。
ご飯にひじきとこんにゃくの煮物を混ぜ合わせた混ぜご飯です。
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計369円)
●豆腐の照り焼き(60円)
●トマトとキュウリとモッツァレラの食べるラー油がけ(182円)
●ヨモギ餅のお吸い物(55円)
●ひじきとこんにゃくの混ぜご飯(72円)
時間のない時って思いのほか頭と体が動きます。
フライパンと、鍋、包丁、ボウルの同時調理で25分で夕飯完成です。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)