たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
ちくわとカラーピーマンの中華炒め
ゴールデンウィーク、皆様はいかがお過ごしでしたか?
我が家は主人の実家で10日間もお世話になり
昨日、鹿児島から帰ってきました。
休み中は家事も楽をさせて頂き、美味しいものをたくさん食べたので
ちょっと太ってしまいました・・
というわけでダイエットメニューってほどでもないんですが
野菜たっぷり、お肉少なめの献立です。
ちくわが安かったのでピーマンと一緒に細切りにして炒めました。
【材料】4人前(219円)
ちくわ・・・4本
パプリカ(赤、黄)・・・各1/2個
ピーマン・・・2個
★塩、こしょう・・・少々
★酒・・・大さじ1
★中華スープ・・・小さじ1
★醤油、ウスターソース・・・各大さじ1/2
ゴマ油・・・大さじ1/2
【作り方】
1.ちくわは長さを半分に切り、細切りにする。パプリカ、ピーマンはヘタと種を取り細切りにする。
2.フライパンにゴマ油を熱し、1を加えて炒める。
3.3分ほど炒めたら★印の調味料を加えて味を調える。
彩りも良くて、肉が入ってないのに美味しいーーーーーー!!!
黄パプリカが甘味があって、赤パプリカが酸味があって、ピーマンは少し苦味があって
ちくわがイカっぽくて美味しかったです。
元々、全部生で食べられるものばかりだし、細切りにしてさっと炒めるだけで簡単!
なめこはお湯にくぐらせた後、フライパンに入れ酒、醤油、みりん、砂糖で煮詰めて佃煮にする。
冷めたらタッパに入れて冷蔵庫で冷やしておくと、1週間ほど日持ちします。
絹豆腐を皿に並べ、なめこの佃煮をかける。
玉ねぎ、人参、じゃが芋、ウィンナー、いんげんをトマトジュースで柔らかくなるまで煮る。
コンソメスープ、塩、こしょうで調味する。
かぼちゃは薄切りにして、カレー粉を加えた天ぷら粉でカラリと揚げる。
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計498円)
●ちくわとカラーピーマンの中華炒め(219円)
●豆腐のなめこ佃煮がけ(69円)
●残り野菜とウィンナーのトマトジュース煮(135円)
●かぼちゃのカレー天ぷら(75円)
今日も野菜たっぷりの美味しい食事ができました。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)