たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
シャキシャキワンタンスープ
寒いと温かいスープを何杯もおかわりしたくなります。
少しの挽肉に、もやしを加えてかさ増ししたワンタンスープです。
野菜もたっぷりと入れて、生姜を効かせれば、体もポカポカになります。
もやしのシャキシャキとした食感が、またいいですよ。
【材料】4人前(176円)
もやし・・・1袋
★豚挽肉・・・100g
★おろし生姜・・・1/2片
★塩、こしょう・・・適量
★酒、醤油・・・各小さじ1
ワンタンの皮・・・12枚
大根、人参・・・2、3cm
ネギ・・・適量
中華スープの素・・・小さじ2
塩、こしょう、醤油、生姜のしぼり汁・・・各適量
ゴマ油・・・小さじ1
【作り方】
①もやしはレンジで加熱して水気を絞りみじん切りにする。
②ボウルに①と★印の材料を混ぜ合わせ、ワンタンの皮で包む。
③鍋に水4カップ、細切りにした大根、人参を加えて煮る。沸騰したら中華スープの素を加え、塩、こしょう、醤油、生姜のしぼり汁で調味する。
④再び沸騰したら②を加え、ワンタンが浮いてきたら刻んだネギを加え、火を止めゴマ油を回し入れる。
美味し〜温まります。
大きめのスープカップで、たくさん食べたいです。
子供たちも大好きで、何杯もおかわりするからスープでお腹がいっぱいになるんですよね。
サラダはグリーンカールを敷き、キャベツの千切り、カットしたプチトマトを乗せ、マヨネーズ、ヨーグルト、酢各大さじ1、ブラックペッパー少量を混ぜ合わせたドレッシングをかけました。
かぼちゃは1cm厚さに切り、バターを敷いたフライパンで両面を焼き、チーズを乗せて蒸し焼きにしました。
前日に作ったキンピラごぼうを使って炊き込みごはんを作りました。
炊飯器に米2カップ、だし汁2カップ、きんぴらごぼう、薄口醤油、みりん各大さじ1を加え、炊き込みモードで炊きました。
最後にまとめ!本日の献立予算はこんな感じです。(442円)
●シャキシャキワンタンスープ(176円)
●キャベツの千切りサラダ(43円)
●かぼちゃのチーズ焼き(88円)
●キンピラごぼうで炊き込みごはん(135円)
ワンタンスープのスープを少し濃くして、ラーメンやうどんを入れても美味しいですね。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)