たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
レンコンの塩つくね、厚揚げタレつくね
早くもインフルエンザになってしまいました・・
新型インフルエンザは、感染力が強くて2日間で一家全滅・・
だけど、意外と元気な我が家って・・(笑)
只今、4人でタミフル服用中です。
特に、誰も異常行動はとってないと思いますが
娘たち、普段から異常行動だから、よく分かりません(笑)
はいでは本日のお料理です。
こちらの不揃い蓮根がなんと150円と特売!
鶏挽肉に混ぜてシャキシャキのつくねにしました。
厚揚げも安かったので、塩味、タレ味の2種類作ってみました。
【材料】4人前(267円)
蓮根300g
★鶏挽肉・・・250g
大葉・・・3枚
★卵・・・1/2個
★塩・・・小さじ1/2
小麦粉・・・大さじ1
厚揚げ・・・1/2丁
酒、醤油、みりん・・・各大さじ2
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①蓮根は皮を剥き、半分をスライスして水にさらし、クッキングペーパーの上に取り、縦に切り薄く小麦粉をふるっておく。
②ボウルに★印と、①の残りのレンコンをみじん切りにしたもの、大葉のみじん切りを混ぜ合わせる。
③②を①で挟み、サラダ油を敷いたフライパンに並べ、両面を焼き、中までしっかり火を通す。
④厚揚げを薄く切り、小麦粉をまぶし②を乗せて、サラダ油を敷いたフライパンで焼く。酒、醤油、みりん、砂糖で調味する。
フライパンにタレが残っていたら、タレを掛けて完成です。
美味しい〜
蓮根のシャキシャキ感と大葉の香りがとっても美味しいです。
子供たちはタレ味のつくねが美味しかったみたいです。
ブロッコリーはサラダにする予定が、茹ですぎてしまったので、急遽ポタージュになりました。
娘が掘って来たサツマイモは皮剥いて、柔らかく茹でたら、潰して、バター、砂糖、牛乳を加えてマッシュスイートポテトにしました。
とぎ米に、すりおろした人参、コンソメ、塩、マーガリンを加えて炊いた、キャロットライスです。
最後にまとめ!本日の献立予算はこんな感じです。(合計468円)
●レンコンの塩つくね、厚揚げつくね(267円)
●ブロッコリーのポタージュ(78円)
●マッシュスイートポテト(67円)
●キャロットライス(56円)
和洋折衷な献立になってしまいましたが、今日も美味しく頂きました。
皆様もインフルエンザにはお気を付け下さい。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)