たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
ウィンナーとサツマイモの豆乳シチュー
4月だというのに寒いですね・・
寒い日はやっぱりシチューが恋しくなります。
今日はお豆腐屋さんで豆乳を安く買えたので
豆乳を使った甘みとコクのある低カロリーなシチューです。
ポイントはサツマイモが煮崩れてしまわないように、少し固めに茹でておくといいですよ。
今日はワンプレートで盛り付けてみました。
【材料】4人前(295円)
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1本
サツマイモ・・・1本
ウィンナー・・・8本
マーガリン・・・20g
小麦粉・・・20g
調整豆乳・・・2カップ
水・・・2カップ
固形スープの素・・・1個
塩、こしょう・・・各少量
【作り方】
①フライパンを中火にかけ、マーガリンを溶かしたら1cm幅に切った玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を加えてかき混ぜ、豆乳を2回に分けて加えダマにならないようにかき混ぜる。
②鍋に水2カップ、コンソメスープ、皮をむき乱切りにしたサツマイモと人参を加え、柔らかくなるまで茹でる。
③②の茹で汁で①を溶き伸ばしながら②の鍋に加え、弱火で煮る。ウィンナーも加えゆっくりかき混ぜながらとろみをつける。
④好みの硬さになったら塩、こしょうで味を調える。器に盛り、あればイタリアンパセリを添える。
豆乳を甘味を生かしたいので、味付けはシンプルに♪
砂糖が入っていないのに、サツマイモと豆乳がいい甘味を出しています。
コクのある甘みで、とっても温まりました。
サラダは大根と、大根葉、人参の千切り、ちぎりレタスのサラダです。
酢、サラダ油各大さじ2、醤油大さじ1、砂糖小さじ1、すり白ごま小さじ1 を混ぜ合わせたドレッシングで頂きました。
コーンバターライスはボウルに解凍した冷凍コーン大さじ4、バター10g、温かいごはん4杯分、塩、ドライパセリ各少量を振りいれ、かき混ぜる。
水でぬらしたカップなどに軽く押し入れ、逆さにしてお皿に取り出す。
最後にまとめ!今日の献立予算はこんな感じです。(合計446円)
●ウィンナーとサツマイモの豆乳シチュー(295円)
●千切り野菜のごまドレサラダ(85円)
●コーンバターライス(66円)
ワンプレートは見た目も可愛いし、なんといっても洗い物が少しで済むのがいいですよね。
まだ寒い日が続きそうなので、豆乳が安く買えたらどうぞ〜★

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)