2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
【卵・乳製品・小麦不使用】カルシウム補給の保存食♪鮭と鶏肉の肉だんご
2016-11-21 07:28 公開
卵、牛乳、小麦を使わない
鮭と鶏肉のつみれです。
カルシウムたっぷりの鮭に
鶏肉を合わせた栄養豊富な肉団子♪
最大のメリットは、卵アレルギーの子に不足しやすいカルシウムが
簡単に補給できること。
美味しく作るポイントは、鮭に鶏ひき肉を合わせること♪魚の匂いや中骨が苦手な方でもなめらかな食感で食べやすくなります。
食べ方は、肉団子として煮込み料理や汁もの、
ミートボールのような感覚で、パスタに入れても美味しいです。
鮭缶の他に、いわしやあじのすり身などでアレンジできますので、
よかったら作ってみてくださいね。
■材料(作りやすい分量)
鶏ひき肉 200g
鮭の中骨缶 1缶(正味70g)
片栗粉 大さじ2
酒 小さじ2
あればしょうが汁 少々
■作り方
1鮭の中骨缶はすり鉢かフードプロセッサーでよくすりつぶす。
*大人用ならポリ袋に入れてめん棒を転がしながら、滑らかになるまで押しつぶしてもよい。
2 1に鶏ひき肉と片栗粉、酒、しょうが汁を加えてよく混ぜて団子状にする。
3 沸騰したお湯に2を落とし入れ、3分ほどゆでる。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!旧連載「ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe」もチェック!