たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
【卵・乳製品・小麦不使用】外はカリッと中はもちもち♪米粉のお好み焼き
卵と小麦粉、乳製品も不使用、
米粉を使ったもっちりお好み焼きです。
「お好み焼きは小麦粉や卵がないとムリ・・・。」
と思いがちですが、米粉と長いもさえあれば、
ふんわり美味しいお好み焼きを作ることができます。
長いもは卵のふんわりとした食感を出す役割、
米粉は小麦粉の代わり、つなぎとして使います。
お好みで干しエビややりいかを加えて旨みをプラスしたり、
水の代わりにだし汁や豆腐を使ったり、
青菜やひじきを加えたり、栄養バランスを整えるにも役立ちますね。
ヘルシーでダイエット中の大人にもおすすめです。
よかったら作ってみてくださいね。
■材料(2人分)
米粉 100g
水 100~120ml
かつお節 1パック (本だし小さじ2/3でも可)
醤油 小さじ2/3
キャベツ(千切り) 1/6個くらい
長芋のすりおろし 7㎝
豚肉(バラ肉かしゃぶしゃぶ用)3枚
好みでソース、マヨネーズ(卵不使用)、青のり、鰹節 各適量
■作り方
1 ボウルに米粉、水、かつお節、醤油を入れ混ぜる。
2 1にすりおろした長芋を入れて混ぜ、千切りキャベツを入れさらに混ぜる。
3 フライパンを熱し弱火におとし、生地を流しいれる。
4 ふたをして両面弱火で5分程度、こんがりと焼き、ソースなど塗る。
★ポイント
・水をかつおだしに代えると美味しいです。
・かつお節がない場合は粉だしや本だし(小さじ2/3)でも○。
・醤油を入れた方が、米粉の場合、味がおちつきます。
・4の工程の後、再び裏返し、ふたを外し中火で水分を飛ばすとカリッと仕上がります。仕上げにゴマ油をたらして焼いても。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!旧連載「ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe」もチェック!