たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
気分をかえてBoxed Lunch!
いつもは、わっぱを使って、
こんな和のお弁当を作ることが多い私。。。
これはこれでもちろんおいしいっ!
でも、毎日続けるお弁当づくりだからこそ、
時には変化も必要なんです^^
作り手としては、やはりそれがモチベーションのアップにもなりますし、
食べる側としても、「飽き」を防止する結果に♪
やはり、長〜く続けるお弁当作りですから、
お互いに楽しさは必要なんですよね〜。
そういうわけで、がらりと気分をかえて作ったお弁当がこちら。
カートンに詰めたパンのお弁当です!
一気に雰囲気がかわりますよね〜♪
この箱、別にお弁当用のものではなく、
100均などにラッピング用として売っている普通の箱。
それにワックスシートを敷いてから、パンをつめています。
隙間には、カップをおいてオレンジを。
これ、パンは手作りなんですよ^^
前の晩に朝食用と合わせて焼いておいたもの。
それに卵をマヨネーズであえたものをきゅうりを挟めば、卵サンド☆
こちらは、キャベツの千切りと、ソースをつけたカツを挟んだカツサンド☆
男性でも満足するよう、ボリューム満点です!
どちらも、パンの切り口には、水分すいこみ防止のため、バターを塗っています。
さぁ、これをラッピングするわけですが、
別にむずかしいことをするわけではなく、
乾燥防止に上にラップをかぶせて、ワックスペーパーでも覆い、
ペーパーナプキンをのせて、ふたを閉めたら、
あとは、上を英字のワックスペーパーで覆って、
麻ひもで縛って、シールをはれば出来上がり♪
いつもの和の雰囲気とは全く違う装いです!
時にはこんなふうに演出してお弁当を作る方も食べる方も楽しむ!
ということがとても大事なんですよ^^
お弁当生活にマンネリを感じている方がいらっしゃったら、ぜひお試しください。
※お弁当にはマヨネーズを使用していますので、季節に関係なく、
保冷剤・保冷ボックスを併用します。
************************
10月1日より、ブログをFC2よりアメブロに引っ越しました♪
Quality of Life by JUNA
どうぞよろしくお願いいたします。
************************
JUNA

2008年1月よりブログ「Quality of Life by JUNA」をスタート。温かみのある家庭料理をおしゃれに盛り付けるセンスの良さと独特の語り「JUNA節」で大人気に。キッチンで直接聞いているかのような丁寧なレシピが初心者にもわかりやすいと評判。