新連載はこちら >>
究極のフィッシュ&チップスを作ろう♪ ⑤チップスにカレーソース
今日はフィッシュ&チップス最終回☆
イギリスで食べるフィッシュ&チップスはとにかく量が多くて全部食べきるのは至難の業。(笑)
普通はモルトビネガー(お酢)をかけて食べたりしますが、こちらのカレーソースは追加で注文できるんです。
イギリス北部が発祥の地とされていますが、いまでは南部のフィッシュアンドチップスのお店でもよく見かけるようになりました。
私は最初はビネガーをかけて、味に飽きたらカレーソースや前回ご紹介したタルタルソースをつけて食べています。
カレーソースは基本的にはチップスをディップするので具材は少なめ。
日本のカレーをちょっぴり思い出す懐かしいカレーソースとチップスの美味しさが絶妙です。
カレーソースは他のフライなどにも応用できる優れもの☆
少量でも手軽に作れるのが魅力です。
材料 作りやすい量 1〜2人分
エシャロット 刻んで大さじ2 (玉ねぎで代用可)
バター 大さじ1と1/2
小麦粉 大さじ1
カレー粉 小さじ1
水 100cc
塩 適量 (お好みで加減してください。)←今日は4つまみ分加えました。
トマトケチャップ 小さじ1強
作り方
1、小さな鍋にバターを熱しエシャロットを加えてよく炒め、小麦粉、カレー粉を加えてよくなじませる。
2、水をゆっくり加えながら混ぜて塩、トマトケチャップでお味を調えて少し加熱してとろみがちょうどよくなったら完成。
*ポイント*
1、しっかりバターとシャロットと小麦粉、カレー粉をなじませ水を加えるとダマニならずにできますよ^^
究極のフィッシュ&チップスを作ろう♪ ③主役のBattered cod (バタード コッド)
究極のフィッシュ&チップスを作ろう♪ ④いろいろ応用できるタルタルソース
さあ〜!全部出そろいました!(笑)
これでみんな究極のフィッシュ&チップスをご家庭で作れます!!
ぜひお試しくださいね〜^^

イギリス在住。かわいい息子とおちゃめな娘、日本語堪能なイギリス人の夫の4人家族。2002年に趣味が高じて、和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げる。また自宅で料理やテーブルコーディネートの教室を開催。著書「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」(宝島社)も好評発売中。
簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen ~キレイになれる食べるビューティーライフ~」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- douga (1)
- 【動画】イギリス旅行 (4)
- 【動画】フィンガーフード (9)
- 【動画】マーケット (2)
- 【動画】和え物 (1)
- 【動画】炒め物 (1)
- 【動画】飲み物 (3)
- おいしいもの (14)
- おつまみ (3)
- おもてなし (21)
- およばれ (2)
- お菓子 (17)
- イギリス (10)
- カテゴリを追加 (1)
- テーブルコーディネート (6)
- トラディッショナル (58)
- トラディッショナルからの応用 (16)
- パイ (1)
- 出版/告知 (7)
- 前菜/オードブル (2)
- 動画【イベント】 (1)
- 動画【サラダ】 (4)
- 動画【パン】 (3)
- 動画【パーティー料理】 (7)
- 動画【丼】 (1)
- 動画【寿司修行】 (1)
- 動画【揚げ物】 (4)
- 動画【鍋】 (1)
- 動画【魚】 (1)
- 動画【麺】 (5)
- 日々の暮らし (45)
- 野菜 (1)
- 食べ歩き (4)