2018年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

簡単☆離乳食レシピ「高野豆腐と白菜の卵とじ」(パクパク期)

  

こんにちは!フードコーディネーターのクーピーです。

今週も手軽にすぐ出来る離乳食レシピをご紹介します♪



インフルエンザが流行ってきていますね。

長男の通っている小学校でも学級閉鎖が数クラス出ています。

幼稚園もインフルエンザでお休みのお友達が今週から急に増えて。。

手洗いうがいをしっかりして、しっかり食べて、しっかり睡眠、

体力つけて予防しましょう!



さて、今週は離乳食のパクパク期(1歳~1歳6ヵ月ごろ)のレシピ。



「高野豆腐と白菜の卵とじ」
(パクパク期/1歳~1歳6ヵ月ごろ)


201701-4②-1.jpg



ご飯にかけてどんぶりにしてもGOOD♪



<レシピ>

【材料】

高野豆腐   1/3枚(乾燥状態で6g)

白菜      20g

人参      10g

溶き卵     1/3個分

だし       1/2カップ
201701-4②-2.jpg


【作り方】

1.高野豆腐はぬるま湯につけて戻してから軽く握り、

  5mm角に切る。

  白菜は粗みじんに切り、人参は細切りにする。

2.鍋にだしと1を加え、柔らかくなるまで煮てから、溶き卵を

  加えひと煮立ちさせる。



【ポイント】

☆高野豆腐はぬるま湯で戻し、軽く絞ってから切ります。




来週は離乳食レシピ(ゴックン期/5~6ヵ月ごろ)をご紹介します☆

クーピー

フードコーディネーター、食生活アドバイザー。2児のママ。

自身の子育て経験を活かした、離乳食初期から完了期までのレシピを紹介。彩りや栄養バランスを考えた、見て、食べて、心も体も喜ぶお料理作りがモットー。

ブログ「クーピー 30分クッキング〜楽しい簡単料理〜」も好評執筆中!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載