たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単☆離乳食レシピ☆「しらすと人参のお好み焼き」
3連休も終わり、今週から本格的に2016年の活動スタート
という方も多いでしょうか?
数なくとも私はその一人です^^(笑)
今年の抱負を考えながらも、いろいろやりたい事、やらなければ
いけない事があるので、まずはそれらを楽しみながらこなしていく
ことが優先になりそうです。
さて、今週の離乳食レシピはパクパク期(1歳~1歳6ヵ月ごろ)
をご紹介します。
「しらすと人参のお好み焼き」 (パクパク期/1歳~1歳6ヵ月ごろ)
お好み焼きといえばソースですが、しらすやだしの風味で
そのままでも美味しくいただけます♪
<レシピ>
【材料】
キャベツ 20g
人参 15g
しらす 5g
薄力粉 大さじ1と1/2
溶き卵 1/2個分
だし 大さじ1
サラダ油 少々
【作り方】
1.キャベツは粗みじんに切る。
しらすは湯をかけた後に水気を切り、みじん切りにする。
2.人参は3mm角程度に切り、耐熱容器に入れ、だしを加えて
ラップをし、レンジで1分加熱する。
3.大き目の器(またはボウル)に1と2を煮汁ごと加え、小麦粉、
溶き卵を加えて混ぜ合わせる。
4.油をしいたフライパンに3を2等分して流し入れ、蓋をして両面
きつね色になるまで焼く。
【ポイント】
☆しらすは湯をかけ塩分抜きします。
☆しらす、だし、卵の風味があるのでソースなしでO.K.♪
ソースは塩分が多いので、塗る場合はごく少量にして
下さいね!
次週は離乳食レシピ(ゴックン期/5~6ヵ月ごろ)をご紹介します☆

フードコーディネーター、食生活アドバイザー。2児のママ。
自身の子育て経験を活かした、離乳食初期から完了期までのレシピを紹介。彩りや栄養バランスを考えた、見て、食べて、心も体も喜ぶお料理作りがモットー。
ブログ「クーピー 30分クッキング〜楽しい簡単料理〜」も好評執筆中!