2018年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単☆離乳食レシピ「なすと豆腐のとろとろ」(ゴックン期)
2015-09-01 17:00 公開
ようやく9月ですね。
お天気が悪い日が続くので、少し涼しくなった気も
しますがやっぱり蒸し暑い^^;
これから徐々に秋らしくなるのでしょうか^^?
さて、今週はゴックン期(5~6ヵ月)の離乳食レシピを
ご紹介します。
「なすと豆腐のとろとろ」(ゴックン期/5~6ヵ月)
超簡単レシピで、なすを使うことでとろみもついて
食べやすくなっています♪
<レシピ>
【材料】
なす (正味)10g
絹こし豆腐 20g
だし 大さじ1
【作り方】
1.なすは皮を剥き細かく刻み、水にさらしてから水気をきる。
2.豆腐は5mm角のさいの目切にする。
3.耐熱容器に1、2とだしを加えてラップをし、レンジで
1分半加熱した後、すり潰す。
【ポイント】
☆くたくたに加熱したナスがとろみ代わりになって
くれます。
☆ある程度材料を細かく切ってからレンジにかけると
むらなく加熱でき、すり潰しも簡単です。
来週は離乳食レシピ(モグモグ期/7~8ヵ月)をご紹介します☆

フードコーディネーター、食生活アドバイザー。2児のママ。
自身の子育て経験を活かした、離乳食初期から完了期までのレシピを紹介。彩りや栄養バランスを考えた、見て、食べて、心も体も喜ぶお料理作りがモットー。
ブログ「クーピー 30分クッキング〜楽しい簡単料理〜」も好評執筆中!