たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単【赤に続いて2色一気に!】緑の生姜焼きと黒の生姜焼き
こんにちは。珍獣ママです。
お盆休み終わりましたよーー!
はい、そこの人。
いつまでも浮き輪そのままにしない!
バーベキューコンロは片付けてーー!
(夏らしい事が出来なかった嫉妬w)
これはまだいい。
夏なのにスタットレスタイヤの人ー!
一回りして冬になりますよー。
はい。というワケでですね。
ただの暑がりなのか、更年期なのかってぐらい暑がりなもんで
秋が来るのが待ち遠しくて仕方ない私がレシピをお送りします。
(更年期ではない方に。星に願いを。)
今日のレシピはボンジュールとジェ スイ コンタントの
カムフォーテーブルとユニバーサル添え。
(もう何がなんだかメインなにーーーー!)
以前に赤の生姜焼きを紹介させて頂いたんですが、
その時にそう言えば緑と黒もアップしますと書いて、
そのままだったのを思い出しまして(作ります作ります詐欺)
緑と黒、同時にいってしまえと。
もう一気にいってしまえと。そういう魂胆でございます。ええ。
赤の生姜焼きはこちら→//www.recipe-blog.jp/rensai/blog/chinjyumama/2015/07/post-60.html
●緑の生姜焼き●
<材料>2人分
豚バラスライス肉...200g
長ネギ...1/2本
大葉...1束(10枚)
ごま油...大さじ1/2
お酒...大さじ1
A
しょうが(チューブ)...2㎝
にんにく(チューブ)...1㎝
はちみつ...小さじ1/2
醤油...大さじ1弱
マヨネーズ...大さじ1
<作り方>
①ボウルに大葉をちぎってAと一緒に入れ、
ブレンダーで撹拌する。(撹拌できれば何でも可)
豚バラスライスは4㎝幅に切る。長ネギは斜め薄切りにする。
②ごま油を熱したフライパンに豚バラスライスとお酒を入れ
豚肉に8割り程度火が通ったら、①の大葉のソースと長ネギを加える。
③豚肉に火が通り、全体が馴染むまで強火で炒めたら完成。
緑の液体が......(怖いわ!ww)
ふざけてますけど、ふざけてません。
安心して下さい。ふざけてます。(もうどっちでもいい)
大葉の香りがファーと漂うお口の中は緑色。
(やめなさい)
この生姜焼き、一見ジェノベーゼ風?と思いますが
大葉なんです!!!!!(知ってるわ)
めっちゃ美味しいです。
ちょっとふざけ過ぎましたけど、味は確かです。
是非ボンジュールに乗せて、オシャンティーなパーテーに。
お次は黒です。誰ですかーーー。
対して黒くなかったーーーー!とか突っ込んでる人。
大事な部分、ピンぼけーーー!とか更に突っ込んでる人。
すいません、ええ、おっしゃる通り対して黒くないです。(あっさりw)
ピンぼけもしてます。(拡大して分かった事実)
●黒の生姜焼き●
<材料>2人分
豚バラスライス肉...200g
玉ねぎ...1/2個
エリンギ...1本
ごま油...小さじ1
お酒...小さじ1
A
海苔の佃煮...小さじ4
しょうが(チューブ)...3㎝
醤油...小さじ1
<作り方>
①豚バラスライス肉は4㎝幅に切る。
エリンギは縦に5㎜幅に切り、玉ねぎはスライスする。
②ごま油を熱したフライパンに玉ねぎとエリンギを入れ
しんなりするまで強火で炒めたら、
豚バラスライスとお酒を加え豚肉に8割り程度火が通るまで炒める。
③②にAを加え強火で豚肉に火が通り全体が馴染むまで炒めたら完成。
どちらかと言うと、緑は大人向け。
黒はお子さん向けかなと思います。
ちょっとオシャマなお嬢ちゃんなんかは、緑も美味しく食べられそうですね。
(オシャマなお嬢ちゃんという昭和感)
ちょっとおかず足りないし、安いから買っておくか。
これあれば朝ご飯にもいいし。
という気持ちで買ったものの、忘れ去られ冷蔵庫で眠っている
海苔の佃煮ありませんか。
一緒に供養...しましょう......(だから怖いわ!)
赤・緑・黒。どれも美味しいので順番に試してみて下さい。
スタンプラリー形式で。
では、また次回お会いしましょう。
珍獣ママでした。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/
