たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単【フライパン1つで!】海南鶏飯 〜レモンソースで〜
こんにちは。
夏休みイヤイヤ症候群から
夏休み明けイヤイヤ症候群に。
珍獣ママです。(ただのワガママ)
子供って凄いと思うわ。
昨日まで夏休みだーってダラダラしてたのに
今日から学校だーってビシッとする。
大人、そんなについて行けん。
昨日まで休みだったら翌週半ばまではダラダラするわ。
そういうのないですか?
前週出かける用事が多かった時の週はもう使い物にならない自分がいたり。
疲れが取れにくくなったな。歳だな。と感じる瞬間。
ひとまず、昨日大寝坊してごめんなさい。
スマホの目覚まし壊れたんかなぁ。
スヌーズ、どうした。
(スマホのせいw)
レシピです。
あ、そう言えば今年から夏休みが短いんですが、
これって皆さんの所もそうですか?(さっき聞け。さっき。)
レシピです。
今日はフライパン1つで作れる海南鶏飯です。
レモン風味どころか、レモンが3Dで出てくるぐらいレモンレモンしたソースと共に。
(勧めてるのかどうなのか)
めっちゃ簡単。
全部乗せて20分ぐらで出来上がります。(2合分の場合)
ご飯に鶏の出汁が染み込んで(鶏ガラスープの素のお力添えも有り)
鶏肉も柔らかく蒸し上がって美味しいです。おススメ。
<材料>2合分(約4人分)
●海南鶏飯
鶏もも肉...2枚
お米...2合
長ネギ...1本
パクチー、もしくは三つ葉...適量
A
お酒...大さじ1
しょうが(チューブ)...6㎝
水...400cc
鶏ガラスープの素...大さじ1
●レモンソース
レモン...1/4個分(皮をよく洗い、みじん切り)
ごま油、醤油...各大さじ1
お酢、砂糖...各大さじ1/4
にんにく(チューブ)...少々
乾燥唐辛子(輪切り)...ひとつまみ
<作り方>
①お米は軽く研ぎ水気を切っておく。長ネギは斜め薄切りにする。
フライパンにお米とAを入れ軽く混ぜたら長ネギと鶏もも肉を乗せる。
②蓋をして中火強で火にかけ水分が半分程に減って来るまでグツグツ炊く。
火加減を弱火強に落とし、水分とお米の芯がなくなるまで炊いたら、
鶏肉を取り出し切り分け海南鶏飯の完成。
③レモンソースの材料全てを混ぜ合わせる。
②の海南鶏飯にレモンソースと
お好みでパクチーや三つ葉をトッピングする。
私はコレがコレなんで三つ葉にしました。
(禁煙パイポみたくw)
レモンが苦手な方は、ポン酢をかけても美味しいですし、
醤油、お酢、砂糖、ごま油、にんにくを混ぜたソースをかけても。
もう、お米もおかずも一度に出来てしまうんで、
あとはスープだけあればいいと思う。
我が家はこれに焼き芋でした。(炭水化物プラスーーw)
いや、本当に珍獣達に人気でした。
焼き芋。
それではまた次回お会いしましょう、珍獣ママでした。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/
