鍋に水、鶏むね肉、白ネギの青い部分、しょうがの皮を入れて火にかける。ふつふつしてきたらアクを取り、7~8分ほど弱火にかける。鶏むね肉、ネギ、しょうがの皮を取り出す。むね肉はあら熱が取れたら手でほぐす。茹で汁はスープに使うので、取っておく。
ボウルにもやしを入れ、熱湯を回しかけ、ザルに取って水気を切る。レモンはくし切りにする。パクチーは2cmの長さに切る。
茹で汁に鶏ガラスープの素、ナンプラー、塩を加える。
冷凍の稲庭うどんを耐熱皿に取り出し、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)に7~8分かける。温かくなったうどんを器に入れ、スープを注ぐ。むね肉、もやし、パクチー、ミントをのせる。レモン汁を絞っていただく。
冷凍の稲庭うどんが手に入らなければ、乾麺でもOKです。別の鍋で茹でてザルに取り、器に入れてください。