おろしにんにく醤油を作る。(かなり日もちがするので他のお料理にも使えて便利です。)
ビンの中にすりおろしたにんにく2かけ、醤油100cc、みりん50cc、酢小さじ1を入れ混ぜる。(すぐに使えますが冷蔵庫に入れ3日位置くと中身がドロッとしてきて風味が増してきます。)
レバーは一口大に切り分け(そのまま水にさらさずに)キッチンペーパーで水分をふき取ったらビニール袋に入れ、おろしにんにく醤油、砂糖を入れ混ぜ冷蔵庫で半日~1日漬け込む。
ます。
アルミホイルの上に水気を切ったレバーを乗せ魚焼き用のグリルで中~弱火、またはオーブントースターで焼く。
漬けこんでレバーを「漬け」の状態にすることがポイントです。
おろしニンニク醤油は作り置くとニンニクをおろす手間がいらなくて他の料理に使えてとても便利です。