anさん
2014/10/23 UP!
satorisuさん、こんにちは~♪これ!見た目も良いし、味も抜群ですね(≧∀≦)息子が玉ねぎがないと生きていけないそうなので(笑)次に畑の玉ねぎ(私が育てているわけではないのですが笑)が収穫されたらぜひやってみたいです(〃∀〃)甘い玉ねぎはなんでこうも美味しいんでしょうね(´∀`人)
お返事: anさん、こんにちはぁ☆嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)あら、息子さん玉葱がないと生きてはいけないのですね(笑)ウチの夫もなのですよぉ。見た目でもきっと息子さん気に入ってくれるかと思います。火はじっくり通した方が美味しいので、ぜひ次収穫できたらお試しくださいね☆
*ももら*さん
2014/10/20 UP!
satorisuさん こんばんは☆+゜丸ごと玉ねぎでグラタン可愛~い♪お麩を入れたり、アルミホイルで土台を作ったりアイデア満載ですねっ(o^^o)素材を丸ごと使うレシピがsatorisuさんらしい☆寒い日もホッコリ温まりますね!玉ねぎは家庭菜園のかしら?甘くて美味しそうですね(*´▽`)
お返事: *ももら*さん、こんばんはぁ☆素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)何となく玉葱も器にしてみたらどうだろうかと思い作ってみました♪玉葱は去年まで作っていたのですが、今年は「玉葱とじゃが芋は買ったほうがいい」という結論に達し作りませんでした(●・x・)グラタン、甘くて美味しかったです+:。☆
miyukiさん
2014/10/20 UP!
こんばんは♪オーブンで焼いたたまねぎは甘くて美味しいですね^^でも その中に グラタンまで入って なんとも贅沢なおかず!底抜けしないようにお麩入りで これは良いアイデアですね☆わたしね たなねぎにミンチを詰めて煮たことはあります(和風)やっぱり グラタンで洋風は良いですね~
お返事: miyukiさん、こんばんはぁ☆嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)玉葱和風で丸ごと煮たのも美味しいですよね♪今回も変わり映えしないグラタンになってしまいました(笑)でも出来上がったときになんとなくまん丸で愛おしくなりました+:。★
ココキッチンさん
2014/10/20 UP!
satorisuさん、こんにちは〜!玉葱を皮から丸ごとグラタン♪♪可愛くて素敵なアイディア料理ですね〜(^^)♪♪皮を剥いて丸ごと、お料理を作ったことはありますけれど、何個かバラバラになってしまった事がありました(*^^*)!皮ごとなら、その心配がなくて良いですね^_−☆さすがで〜す(^^)/♪♪お麩のアイディアも素敵〜☆
お返事: ココキッチンさん、こんばんはぁ☆素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)最初は皮を剥こうかと思ったのですが、まん丸の可愛い玉葱だったのでもったいなくなって(笑)崩れやすくなくなるとかは何にも考えていませんでしたぁ。私、何にも考えないで多分思いつきで作っているみたいです☆
kyonmiさん
2014/10/20 UP!
おはよー♪皮ごと!丸ごと!すご〜い(≧∇≦)丸ごと玉ねぎをそのままはしたことあったけどー(^O^)皮ごとなら剥かなくていいからいいねーお麩もナイスアイディア〜♪前にお弁当の下に置くと汁をすってくれるからって杏ちゃん♪に教えてもらったよーおんなじでグラタンにも便利だねーストック♪次はなんかなぁ〜(*´艸`)笑
お返事: kyonmiさん、こんばんはぁ☆嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)おっつ、杏ちゃんがお弁当の下に!!それは良いこと伺いました♪皮ごと玉葱を使うとジューシーさが違う気がしました☆
MIKICOさん
2014/10/20 UP!
おはようございます(*^^*)わぁい!!玉ねぎを器にするグラタン大好き♪お店で初めて食べたときからず~っと虜☆そしていつもトマト味にします!トマトじゃないと味がぼけちゃう気がして・・・なるほど!お麩☆グッドアイディアですね~
お返事: MIKICOさん、こんばんはぁ☆嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)トマト味って見た目も綺麗ですし、元気になりそうですよね♪これから寒くなると玉葱の出番も増えますね。たくさん使って家計に優しくしなくては☆