<下準備>
・つるむらさきは固い茎と葉に切り分ける。
塩を加えた熱湯で、茎は軟らかくなるまで1分、葉は20秒程ゆがき、冷水に取ってから水気を絞る。
5cm幅に切りそろえる。
・にんにくは皮・芯を除き、包丁の腹でつぶす。
・鷹の爪は中の種を取り、小口切りにする。
<作り方>
にんにく・Aを鍋に入れてひと煮立ちする。
火を止め、鷹の爪を加える。
④が冷めたら、つるむらさきを入れ、30分程漬ける。
※つるむらさきは加熱しすぎるとクセが強くなるので、火にかけるときはさっと。
※おひたしは冷蔵庫で冷やして食べても。
※他の青菜でもできます。つるむらさき以外でもどうぞ。