【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

クールニク(タタール風)

クールニク(タタール風)
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
chukchaさん
chukchaさん
今日はロシアの「パイの王様」Курник(クールニク)をつくりました~☆クールニクとは鶏肉のこと。鶏肉が入ったパイなんですが、鶏は子宝の象徴ということで、結婚式に出されるハレの日の料理です。結...
ブログ記事を読む>>

他の鶏肉のレシピ(83,371件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
satohahaさん

satohahaさん  2010/10/05 UP!
クールニク なんて初耳です。おめでたい時のお料理なんですね。うーん、世界って広い。

☆楽豆☆さん

☆楽豆☆さん  2010/10/03 UP!
これはハレの日♪用なんですね~。そっか~♪そういうことも分かると嬉しいですね~。お料理って、その国や地方によって、「お祝い」や、また逆に「お悔やみ」の時に出すものとかもありますもんね。^_^;美味しそうですね~~~~♪イイワァ~~こういうの好き好き!!!( *´艸`)

最近見たレシピ

もう一度、クリスマスケーキ作りました!

もう一度、クリスマスケー...

酒粕しょうゆ

酒粕しょうゆ

豆腐がまるでホワイトソース♪「カレードリア」献立

豆腐がまるでホワイトソー...

りんごチーズロール。

りんごチーズロール。
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑クールニク(タタール風) by chukchaさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP