ゆうさん
2014/06/25 UP!
ペコミさん、こんばんは~!コースター可愛いですね!私は編み物は全然ダメです。力加減が途中で分からなくなり、マフラーさえ編めません!器用な方が羨ましい~!私も毎日ちゃんとは料理してません。土日が勝負です!!手作りミートソース、美味しそうですね~!パスタやグラタン、色々使えそうですね(^^)
お返事: ゆうさん、こんばんは!(^-^*)私パっと見た感じはガッチリ系なので運動してたでしょ?って言われるんですけど学生の頃は手芸部&帰宅部で運動は何もしていませんでした(`∀´;)マフラーくらいなら編めますが、セーターとかになると気力が持ちません(笑)昔挑戦して、前身ごろと後身ごろだけ編んで袖までたどり着きませんでした〜(ノ≧∀≦)ノたぶんお子さんがいらっしゃる方って必然的に毎日お料理してらっしゃるんだと思うんですが、私は一人なんで本当に適当になっちゃうんですよね(; ̄Д ̄)このブログを始めるにあたって少しはマシな物を作るようにはなりました〜♪昔ミートソースがあまり好きじゃなかったですが、今は色んな料理に使えるし大活躍してくれてます!!(o´∀`o)
maya缶さん
2014/06/24 UP!
こんにちわ(*^o^*)グリーンドイリー色が素敵ですね(*^o^*)。経理関係ご自分である程度やるのは大変ですよね。私は父の会社に経理の方がいるのに、申告時は何故か娘の私と会計士さんでやるという(何でよもー)くらい面倒。ミートソースにオイスター入れたら美味いかい?試そうかなー(笑)
お返事: mayapiさん、こんにちは!(*゚∀゚*)ドイリーは私も編めるんですが、なんせ忙しいので作る暇もなくって...母がレース編みが趣味で、めちゃめちゃ大きいテーブルクロスくらいの編んだりしてます(ノ ̄_ ̄)ノなんでコースターくらいのならチャチャチャ〜っと編んじゃってます☆母には好みの色の糸だけ渡して編んでもらってます(笑)mayapiさん、経理なさってるんですか!?私けっこう学生の頃は数学が得意だったんで経理の方も苦手ではないんですが、減価償却がよくわからんのです(_ _;)ミートソースにオイスターソース入れてますが、オイスター感は出てませんよ(笑)なんだろう。。。コクが出てるのかな(`∀´;)訳分からず適当にぶっこんでるんで無くてもいいかもしれません(笑)博多弁すごく可愛いと思うとよ!(なんか違う!?w)大阪も〜やんって言うんで同じですか?よく方言萌えで博多弁の「好いとうと」っていうのを聞くんですがコレいいですよね〜(*≧∀≦*)でも大阪弁も東京では人気があるよと言われた事があるんですが、やっぱり可愛い人限定だと思うんですよね...(:‐。‐)
あぼさん
2014/06/24 UP!
こんにちは~!いや~税金関係・・・大変ですね(><)私は会社員ですがいま育休中なので税金とか払いに行くので~めんどくさい!!って思います~会社だと勝手にやってくれてて楽だもね^^;ブログ準備ちゃんとされてたんですね~!!さすがです!私はあんまり前のやつになると作り方を忘れるっていう・・苦笑。ケチャップ+ソース大好き!私もよく助けられます★
お返事: あぼさん、こんにちは〜!(*´∀`*) 今日は良い天気で暑い!北海道って夏は涼しいんだろうな〜って思ってたけど最近暑いんですよね...( _ _ ; )税金ってね、支払いはコンビニでも出来ちゃうくら手軽に支払いできるんですけど、帰ってくるお金とかって手続きがややこしくなってたりするんですよー!!ヽ(`Д´)ノ年金とかね。。。ブログの準備は、ちゃんとやっていたというより「始めよう!」と思ってからず〜っと先延ばしになっちゃったという感じなんですよね(;´□`)/レシピを殴り書きする用のノートがあるので、そこにブァ〜〜と書いてます。(他の人がみたら何を書いているか分からないくらい)写真撮り忘れたりメモ忘れたりしてるのも沢山あるんですけどね(´Д`。)ケチャップとソースってもともと色んな物が沢山配合されて仕上げられているので万能ですよね〜!!