【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

カリフォルニア生まれの新食感ライス『カルローズ』特別試食会!!!その1と今日の一品。 レシピ

カリフォルニア生まれの新食感ライス『カルローズ』特別試食会!!!その1と今日の一品。
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 36
siwatchさん
siwatchさん
先日、4月5日。レシピブログさん主催のイベントへ出席してきた、全く場違いなオヤジブロガーSiwatch!心地よい春の日、咲きほこる桜のような、素敵女性ブロガーさんの真っ只中に何を間違ったか迷い込ん...
ブログ記事を読む>>
  • (ID: b14190104)
  • 2014/04/06 UP!
4月5日(土)開催!カリフォルニア生まれのかる~いおコメ“カルローズ”を使った 新感覚ライス・メニュー「カル・ボウル」特別試食会
このレシピは4月5日(土)開催!カリフォルニア生まれのかる~いおコメ“カルローズ”を使った 新感覚ライス・メニュー「カル・ボウル」特別試食会に投稿されました!

他のライスのレシピ(18,870件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
Mchappykunさん

Mchappykunさん  2014/04/07 UP!
カルローズ、私たち日本人がローズ米とよんでいるものでした。袋にバラの花が書いてあるので、そう呼ばれています。昔はこれくらいしか日本人好みのお米がなかったのです。今はカリフォルニアやワシントン州で沢山の種類のお米が作られています。アメリカ人はパラパラになる私たちが外米とよぶ長い粒のものが好きです。でも、お米は日本のものが一番おいしいと私は思います。

お返事: 早速のご返信ありがとうございます。とても参考になりました。ブログを通して会話ができたり、勉強になったり、、、感謝です!

Mchappykunさん

Mchappykunさん  2014/04/07 UP!
男性の中の紅一点より女性の中の黒一点(と言うのかどうかはさておいて)、の方が多分辛いものがあるのでは、と想像します。最後まで逃げずに、素晴らしい!カリフォルニアに住んでいながらカルローズ、始めて聞きました。日本の方が食文化は進んでいますからね。新しい物はロスで止まって、サンディエゴまでおりて来ないみたいです。

お返事: コメントありがとうございました。はからずも長い時間を過ごしてしまいました(笑)。逆にカリフォルニアで普通に流通しているお米ってどちらのお米なんですかね?いろいろとわからない事がたくさんありますね。

ei-recipeさん

ei-recipeさん  2014/04/06 UP!
こんにちは。昨日は、本当においしい素敵な一日でしたね。間違ったなんて全然そんなことないですよ。お話は出来ませんでしたが、これからもよろしくお願いいたします♪

お返事: ほんとデスカ?お気遣いのお言葉ありがとうございます。こちらこそ、これからもブログを通してよろしくお願いします!

ryujis 杉村 龍児さん

ryujis 杉村 龍児さん  2014/04/06 UP!
siwatchさん素敵な催しに参加楽しそうですお料理 おいしそうですね鶏皮とキンカンの味噌煮込みオシャレなお料理素敵ですレシピ有難うございます

お返事: いつもコメントありがとうございます!

↑カリフォルニア生まれの新食感ライス『カルローズ』特別試食会!!!その1と今日の一品。 by siwatchさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP