【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

北寄貝の炊き込みご飯 レシピ

北寄貝の炊き込みご飯
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 6
amabilisさん
amabilisさん
  •     家族
  •    普段の食卓
ホッキ貝の美味しい季節に、ほんの少し手を加えて炊き込みご飯に♪外見も味もまた少し変わり、2度楽しめると喜ばれました。
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

冬から春にかけてホッキ貝の美味しい季節、きれいな赤紫色の貝と、貝の甘みをたっぷり吸い込んだ出汁で炊き込むご飯の、美味しい組み合わせです。

材料

  1. 北寄貝 1個
  2. といだ米 1合
  3.  1カップ
  4. みりん 適量
  5.  適量
  6. 醤油 少々
  7. 人参 少々
  8. 油揚げ 少々
  9. 刻みねぎ 少々
  10. 日本酒 少々

作り方

  1. 1.

    北寄貝を殻から外し、内臓以外の身、ひも、貝柱(具)を薄くそぎ切りにします。

  2. 2.

    その貝を塩でふり洗いします。

  3. 3.

    貝が浸る程度の分量の水に、みりんや日本酒など調味料を混ぜ、沸騰させて貝を湯がきます。

  4. 4.

    色が変わったら、貝を取り出して、具と茹でた汁を別々に冷まします。

  5. 5.

    油抜きをした油揚げと人参は、それぞれ細く切っておきます。

  6. 6.

    といだお米に、油揚げと人参、貝の茹で汁を加え、水分は規定量に達するよう追加します。

  7. 7.

    ご飯を普通に炊いて、炊き上がってから貝の具を加えて、出来上がりです。

ワンポイントアドバイス

貝は加熱しすぎると硬くなり風味も落ちるので、加熱は別々にします。刻みねぎや人参などの野菜は、ほんの少し加えるだけで、仕上がりがグッと華やかになります。

記事のURL:http://blog.goo.ne.jp/amabilis/e/f253669d2a802527b3e009b8aea8233c

  • (ID: r899799)
  • 2015/05/02 UP!

他の貝のレシピ(9,832件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑北寄貝の炊き込みご飯 | レシピブログTOP