junjunさん
2013/08/29 UP!
ジュンジュンさん ほんとですか~!!ヨネスケさんと突撃してみたいです^^
お返事: junjunさんほんとですよー(笑)ヨネスケさんと突撃されたらどないしよっ!モザイク処理してもらわないと(笑)
junjunさん
2013/08/29 UP!
うわ~~~ジュンジュンさん!ご丁寧に紹介していただいてありがとうございます<(_ _)>ペコリン コメントが遅くなってしまってごめんなさい(>m<);水茄子は「和」のイメージだったのでオリーブオイルやチーズとも相性がいいのは驚きそのものでした!ジュンジュンさんは本当にお料理上手ですね^^美味しいサラダをご馳走さまでした♪「ピュアホワイト」見かけたら買ってみますね(*^ー^*)/
お返事: いえいえー!こちらこそ、ご丁寧に素敵にご紹介して頂いて、ありがとうございました^^junjunさんは水茄子って和のイメージだったんですねー♪関西のイタリアンのお店では水茄子を生で頂くことが多くて、割とポピュラーなのかと勝手に思っていたのですけど^^私がお料理上手だなんてとんでもないです!いつも適当で、ブロガーらしからぬ料理の時も多々あります(笑)家族以外には見せませんけどね^^作って頂いて、本当に本当に嬉しかったです!ありがとうございましたー!!
カシュカシュさん
2013/08/26 UP!
蒸し焼きにしたとうもろこし、色がきれい♪ストウブの鍋・・・って、やっぱり、凄く、いいですか?ストウブの鍋を買えば、ジュンジュンさんみたいに、お料理上手になれるんじゃないかしら・・・って、なんだか、心がざわざわしてきましたよ!水茄子と無花果のサラダは、私も前から気になっていたのですが、無花果を好きすぎて、いつもそのまま食べちゃいます。水茄子って、見たことないんですよ、私。
お返事: カシュカシュさん、こんばんは!蒸し焼きにするとなんとも言えない可愛い色になります(^^)ストウブ、いいですよ~♪一個持っていれば色々使えますが、一個買えば次々ほしくなるお鍋で困ってます(笑)カシュカシュさんの心がざわざわしてますか(笑)機会があればぜひお試しください(^^)水茄子ってやっぱり関西特有のものだからなかなかないのかなぁ。無花果もすぐなくなるのよくわかります(笑) おいしいですもんね~♪
チビくま母ちゃんさん
2013/08/26 UP!
ジュンジュンさん☆おはーデス!キレイな、トウモロコシ!火が通ると、クリーム色になるんだー♪ストウブで、一層美味しくなりますね☆水茄子、欲しいけどこっちではあまり見かけんのですよ・・・道の駅とかに行ったら、あるかなー♪
お返事: チビくまさん!こんばんは♪蒸す前はパールホワイト色なんですけど蒸すとクリーム色になるんですよ!水茄子売ってませんか~おいしいからチビくまさんにも食べてもらいたい!!まとめて送りましょうか?(笑)
↑つくレポお礼♪とストウブで「ピュアホワイトの蒸し焼き」 by ジュンジュンさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP