お米を洗って水につけておく(30分くらい。これは調理時間に含んでません)
分量の水と米を鍋/炊飯器の内釜に入れ、缶の中身を込めの上に乗せる(汁ごと)。お酒大匙1を缶に入れ、中のタレもお酒と共に鍋の中へ。麺つゆを大匙1入れる。
炊飯器の人はそのまま炊飯。鍋の人は火にかけて、沸騰するまでまつ。沸騰したら弱火にし、そのまま7分炊いておく。炊き上がったら火を止める。
15分蒸らしたら、上に乗ってる蒲焼を切るようにしゃもじで混ぜてできあがり。
この水加減だとやや硬めに炊き上がります。柔らかいご飯がお好みの方は大匙2の水は減らさなくていいと思います。
記事のURL:
♡チーズとろ〜り!和風甘辛ハンバーグ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #ひき肉レシピ 】
おいしそう45件
♡薄切り肉でも大満足!ラク衣でソース紙カツ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #卵なし 】
おいしそう44件
【完成まで10分!めっちゃ簡単】冷めてもやわらかい!レンジでおいしいハンバーグ
おいしそう168件
♡豚肉とほうれん草のとろ卵炒め♡【#簡単レシピ #時短 #節約】
おいしそう66件
春キャベツとツナのうま塩サラダ【#作り置き #湯かけ #温サラダ #やみつき #野菜不足解消 #副菜】
おいしそう108件
↑さんまの蒲焼缶の炊き込みご飯 | レシピブログTOP