食感を残すように茹でた菜の花を1cmに切る。
玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り。
バナナはすり潰す。
菜の花の2/3をフードプロセッサーでみじんに刻む。
残りはボウルに入れて脇へ(後でカレーに混ぜます)
フライパンに油を入れ温め、クミンシードを入れる。
ぱちぱちと音がしてきたらニンニクと生姜を炒め、香りが立ったところで玉ねぎを加え炒める。
玉ねぎが透き通ったところでaの香辛料を加え、よく馴染ませるように炒める。見た目はパサッとした感じ。
混ざり合ったらトマトピューレを加え、少し粘りが出るまで炒める。
みじんに刻んだ菜の花菜の花とヨーグルト、バナナ、塩、白ワインを加え、火を通す。
必要なら水を足してゆるさを調整。
食べる直前に脇へ置いておいた菜の花ととろけるチーズを加え、チーズが溶けるまで弱火にかけてよく混ぜる。
さらにご飯を盛り、カレーをかけて出来上がり。
菜の花だけだとさっぱりし過ぎていたので、とろけるチーズでコクを出しました。
さらにコクを出したい場合はヨーグルトや水の分量を生クリームに変え、バターを混ぜ込むといいかもしれません。
チーズを入れると、菜の花の苦みがマイルドになります。苦みが苦手な子供たちの分は、色は茶色くなりますが、トマトピューレとチーズ、バナナを増やすといいと思います。
自分の小さい頃を思うと、、小さいこにはちょっと苦いかなぁ。。*ーー;
いもさん
2013/03/04 UP!
桃百さん、こんばんは^0^//お気に入り登録ありがとうございます。桃百さんのお好みに合ったレシピがあればいいと思いますが(辛いものが多くてすみません--;)ご飯は食べるのも楽しいですが、やはり作る事次第が楽しいですね♪これからも、楽しく作って下さい。明日も元気な日でありますよう♪♪
お返事: いもさん、素敵なコメント、ありがとうございます!!わたしも辛いもの好きです*^^*どのお料理もおいしそうだなぁと思って拝見しました。これからも楽しみにしています!いもさんもよい一日をお過ごし下さい☆
PICOさん
2013/03/04 UP!
桃百さん、突然のコメントですみません。先日の私のレシピ「ポムデュセス」をお気に入り登録してくださってありがとうございます。記事の中でも書きましたが、作り方が曖昧だったのでちゃんと調べて、新しいレシピとして書き直しました。もう作ってしまわれたとしたら本当に申し訳ないです。もしよろしければ、新しいレシピで作ってくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
お返事: PICOさん、いつも楽しく拝見しています。じゃがいもが好きなので「ポムデュセス」は食べてみたくてたまりません!作り方が曖昧だなんて、、そしたらわたしのレシピはただの書き散らかしです。新しいレシピを拝見して作ってみます!コメント、ありがとうございました*^^*