焼き豚と油あえ麺 ★ タイのバミーヘン
料理紹介
タイのラーメンはバミーナーム(スープ麺)とバミーヘン(油和え麺)が主流。
タイの人たちもスープを取らずに作れるバミーヘンを手作りします。
具は他にワンタンやフィッシュボール、さつま揚げなどがあります。
材料
- 豚肩ロース塊4cmX15cmが2本 200g
- A:おろしにんにく 大1片分
- A:挽いた黒コショウ 小さじ1/3
- A:砂糖 大さじ2.5
- A:塩 小さじ1/2
- A:五香粉 ひとつまみ
- A1:タイ白しょうゆ 大さじ1
- A1:タイ黒しょうゆ 小さじ1
- B:にんにく 1片
- B:植物油 大さじ2
- C:中華麺 1玉
- C:青梗菜(小松菜も可) 1株
- C:細ネギ 少々
- D:ナンプラー(一人分) 大さじ1/2
- D:オイスターソース(一人分) 大さじ1/2
- D:こしょう (一人分) 少々
作り方
- 1.
【焼き豚の作り方】
豚肉にAで30以上
下味をつけ、オーブントースターの皿+アルミの上に置き、表6分返して裏5分焼く。
- 2.
【にんにく油の作り方】
上記Bを耐熱小容器に入れ、ラップを二重にして600Wのレンジで色づくまで2分半程加熱する。
- 3.
皿にDの調味料とにんにく油大さじ1を入れておく。
青菜をさっと茹でて4cm長さに切る。、その湯で中華麺を茹でる。
- 4.
堅めに茹でた熱い麺を皿に入れDの調味料をよく絡める。
薄切り焼き豚、青菜と細ネギを添え、
好みで酢+唐辛子
をたらす。
ワンポイントアドバイス
焼き豚は4人分です。細めに切った方が早く焼けます。
作り置きするとチャーハンや生春巻にも使えます。
A1の2種の調味料は日本の醤油で代用可。五香粉は入れすぎに注意。
夏以外は皿を温めておきます。