カナルセットさん
2013/11/19 UP!
こんばんは♪わぁ~これ絶対おいしいですね~><はやと瓜、はじめて聞く名前ですが、見た感じでシャキシャキ感が伝わってきます♪お漬物大好きなので、これも絶対好きです☆ご飯が進みそうですね♪
お返事: こんばんは、かなみにぃさん♪はやと瓜美味しいですよ。温暖な地域が主な産地生産でしたが今は関東や東北まで広く栽培されていますね。きゅうりより癖もなく美味しいよ^0^//ご飯と合います。
きゃりあおばさんさん
2013/11/18 UP!
こんばんは~はやとウリの事、何も知らなかったので、勉強になりました。何も癖が無くて、食べやすい食材ですよね。塩麹漬け、シンプルでいいですね~。盛り付けもかわいい!! 切り方、盛り付け、食材をどうさばくか、同じ食材を手にしても違うそれぞれの感覚やセンスが表れて素敵だな~って思います
お返事: きやりあさん、こんばんは♪はやと瓜の瑞々しさにさっぱりとした味が大好き!!出来るだけシンプルに食べたいものの一つですね。きゃりあさんのお漬物がすごく美味しくて私もシンプルに漬けました^0^*
Ayaさん
2013/11/18 UP!
いもさん、こんにちは(^_-)-☆韓国の食器、とても素敵ですね!爽やかな色合いで、箸とスプーンも素敵♪食器を新調するだけでもまた料理が楽しくなりますね!はやと瓜の塩麹漬けも美味しそう♪はやと瓜、買ったことも調理したこともないのですがカリウムが豊富なんですね~いつも食材の栄養価なども知ることが出来ていもさんのブログ、とっても勉強になります^^>玄米も雑穀米も美味しいですよね!大好きです♪
お返事: PECOさん、こんばんは♪ウリ科の野菜には、私達の体に必要な栄養分が方なのでいいですね。昔の人の食べ物や食べ方を見ると素晴らしい物が沢山で尊敬しちゃうていうか惚れます^0^*PECOさんのいろんな器も若々しくて綺麗ですもん。明日も素敵で楽しい日を♪ありがとうございます。
ryujis 杉村 龍児さん
2013/11/18 UP!
いもさんはやと瓜の塩麹漬けおいしそうです素適な料理レシピ有り難うございます
お返事: ryuji s1さん、こんばんは^-^はやと瓜の瑞々しささを活かすべきは、シンプルな漬物が良いですね。今日も見に来てくれてありがとございます♪