イカ(一夜干し)の炭火焼 レシピ

イカ(一夜干し)の炭火焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 30
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

昨日の続き・・・イカの一夜干しを炭火で焼くだけのカンタンですが、イカの一夜干しを食べやすい大きさに切ってちょっと焦げ目が付くくらい焼くと香ばしい香りがして甘みが増しとても美味しくいただきました。
焼加減はお好みですが、私は、きつね色くらいまで焦げ目が付いた方がより甘みが増して好きです。今回は叔母が大きくて肉厚のイカを送ってくれたので、より美味しかったと思います。

材料

  1. イカ(一夜干し) 1枚

作り方

  1. 1.

    イカ(一夜干し)を食べやすい大きさに切って、熱くなった網の上にのせます。

  2. 2.

    両面を焦げ目がつくくらいじっくりと焼きます。

ワンポイントアドバイス

炭火で炙ったイカは、お酒のおつまみに最高ですよね!
私はお酒は飲めませんが、イカの旨味が凝縮されて香ばしい香りで箸が止まらなくなります。
友人も大喜びで、『伊豆特産』の干ものを送ってくれた伊東の叔母に感謝です。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r430820)
  • 2012/05/20 UP!

他のイカのレシピ(23,886件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
うさぎぴょん♪さん

うさぎぴょん♪さん  2012/05/21 UP!
烏賊おいしそうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノあら~お酒呑めないんですね♪観た途端に、これは日本酒と一緒に頂きたいと思った私なのです。。。。凸凸

お返事: いつもコメントをありがとうございます。そうなんです。お酒は全く飲めませんが、ご飯のおかずというより炭火で食事をした残り火で、少し焦げるくらい焼いて食べるのが大好きです。『イカの一夜干し』はスーパーでも販売している時があるので、時々買って炭火で炙って食べております。

いもさん

いもさん  2012/05/20 UP!
私も昨日、夫と居酒屋でイカの一夜干しをいただきました。美味しかった!!。いも

お返事: コメントをありがとうございます。『イカの一夜干し』美味しいですよね!居酒屋さんでとのことですが、ご自分で焼いて食べるのかな?『干もの』全般にいえることですが、炭火でご自身が焼きながら食べると、特に『イカの一夜干し』は焼加減を変えることで味が変わり味の変化を楽しみながら熱々を美味しく食べられます。

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑イカ(一夜干し)の炭火焼 | レシピブログTOP