【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

三色白玉のきな粉団子 レシピ

三色白玉のきな粉団子
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 2
snowさん
snowさん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

白玉きな粉団子に色をつけてみました。
天然着色食材を使用しているので体にも優しく、ふんわりと風味も味わえます。

材料

  1. 白玉粉 100g
  2.  適量
  3. 紫芋パウダー 小さじ1/4
  4. 抹茶粉 小さじ1/4
  5. (A)きな粉 大さじ2
  6. (A)砂糖 小さじ2
  7. (A)塩 少々
  8. スペアミントの葉 適量

作り方

  1. 1.

    白玉粉に少量ずつ水を加え耳たぶ位の硬さにこねます。

  2. 2.

    (1)がまとまったら3等分し、2つ分に紫芋パウダーと抹茶粉をそれぞれ混ぜます。

  3. 3.

    (2)を小さくコロコロ丸めて沸騰したお湯で茹で、浮き上がってきたら水にさらします。

  4. 4.

    合わせた(A)をお皿に乗せ、水を切った(3)を盛り付けスペアミントの葉を乗せます。

ワンポイントアドバイス

・白いままの白玉に色が付かないように、白玉→紫芋白玉→抹茶白玉の順で茹でました。
・紫芋パウダーと抹茶粉を混ぜた白玉は、少し比重が重いので浮き上がり難くなります。頃合を見ながら取り出しています。

記事のURL:http://lllllsnowlllll.blog.fc2.com/blog-entry-137.html

  • (ID: r315747)
  • 2011/10/29 UP!

他の白玉のレシピ(3,565件)

感想コメントは受け付けていません

このレシピに関連するカテゴリ

↑三色白玉のきな粉団子 | レシピブログTOP