豚高菜納豆の生春巻
料理紹介
生春巻というとベトナム料理ですが、納豆と高菜漬けという、思いっきり和風な素材でアレンジしてみました。
お酒のつまみに!!
材料
- 豚こま切れ 100g
- 高菜漬け(刻んであるものが便利) 60g
- 納豆(金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆) 1パック
- ライスペーパー 6枚
- 大葉 6枚
- 白いりゴマ 大さじ1/2
- ゴマ油 小さじ1
作り方
- 1.
豚こま切れ肉は1cm角くらいに細かく切る。高菜漬けは刻んでないものの場合は水気を切り、粗みじん切りにする。
納豆は添付のたれを混ぜておく。
- 2.
フライパンを中火で熱し、ゴマ油をひき、豚肉を炒める。豚肉が炒まったら、高菜を加え軽く炒め、仕上げに白いりゴマを加えまぜる。
- 3.
ライスペーパーを霧吹きでしめらせ、手前に大葉と2の豚高菜をのせ、その上に納豆をのせ、くるくる巻く。
ワンポイントアドバイス
使う高菜漬けによって塩分が違うので、味をみながら高菜漬けの量を調整してください。
記事のURL:

- このレシピはミツカン「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピ大募集!に投稿されました!
- (ID: r455048)
- 2012/07/13 UP!