【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
切り干し大根は洗って、5分程度水に漬けておく(少し柔らかくなればOK) 白菜に塩を振り(水分を出すため)、少しおいておく。
切り干し大根を3cm程度の長さに切り、白菜の水気を絞る。
ボウルに全ての材料を合わせていただく。
切り干し大根はメーカーにもよりますが、少し柔らかくなればOKです。あまり長く浸けすぎてしまうと旨味まで出てしまうので注意! 浸けていたお水にも旨味は出ているので、お味噌汁などで使用することをオススメします♪
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
【フライパンでおやつ】冷めてもふわふわ!卵蒸しパン
【レシピ】材料キャベツと卵だけ♬ヘルシーとんぺい焼き♬
おいしそう1件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
↑白菜と切り干し大根の胡麻ポン酢サラダ! | レシピブログTOP