オイスターソースとウエイパーで炒めました。主人に大ヒット。ご飯がすすむ~って、もりもり食べてくれました。次回は、もっと作りたいと思っています。美味しい食べ方、ほんとうに有難うございました☆
by hannoahさん2011/12/08 UP Thanksコメント:いつもわざわざご馳走さまコメントをありがとうね。
たいしたお料理ではありませんが 気に入っていただけて嬉しいです。
三発目です☆
manngoさんの焼き豚を使って、クワパオも作りました~!このクワパオ、本当に美味しそうで、作るのがとっても楽しみでした♪
やっぱりとっても美味しかったです!!
「つけてみそかけてみそ」はやはりこちらでは入手出来ないので(笑)、甜麺醤を使ってソースを作りました^^
とってもおいしくて、ニコニコ食べちゃいましたよ~☆☆☆
ご馳走さまでした!!
by フード・クチュールさん2011/12/04 UP
manngoさん、こんにちは♪
ちょっと前のこの記事ですが、作りたいものが満載でした!今回3連発でごちそうさまノートしちゃいます!!
まずは一発目☆
このとっても美味しそうなパン、作りました~!生地はhannoahさんの生地で♪マスカルポーネはフードクチュールレシピのマスカルポーネクリームソースを使用しました☆
勝手にmanngoさん、hannoahさん、私の3人コラボレシピに♪(笑)
とっても美味しかったです☆☆☆
ご馳走さまでした!
by フード・クチュールさん2011/12/04 UP
マスカルポーネの使い方、新たに発見させていただき、大感謝です!!
多分、うちでは かなりの頻度で登場することになるでしょう。いつも美味しいお料理、アドバイス、ものすごく勉強させてもらってます。manngoさん、ほんまに有難うございます。
by hannoahさん2011/11/16 UP Thanksコメント:わざわざ ご馳走さまコメントありがとう。
またこのコメント欄の存在を忘れてしまってました。
私も書かなきゃね。
manngoさん、こんにちは♪
ranranさんへも真っ先にご馳走さまノートを書きましたが、このranranさんのゴーヤの佃煮はmanngoさんのつくれぽで知ったので、manngoさんにもお礼のご馳走さまノートです♪
manngoさんがおっしゃるように、本当に美味しかったです!素敵なレシピとranranさんのブログを紹介して頂き、ありがとうございました☆
by フード・クチュールさん2011/10/09 UP
manngo姐さんの料理はやっぱり旨し!!
蓮根のべんりで酢煮(もってないのでまろやか酢煮)はやっぱり私の大好きな味だったよ〜。
もう独り占めして食べたいぐらい美味しい!
炊きたてご飯にも美味しいけどきっと熱燗の箸休めにサイコーだなぁ♪
美味しいメニューをありがとう。
by *chie*さん2011/10/05 UP
ちゃんと蒸し上がるか心配だったけど、ホワホワの割包が出来ました~。この割包の配合が、抜群に美味しかった!これから冬にかけて 寒くなってくると、もっと美味しくなりますね。今度は具も色んなものを挟んでみたいです。家族みんなで、楽しみながら、美味しくいただきました~☆ いつも美味しいアイデアやレシピを有難うございます。
by hannoahさん2011/09/29 UP
人参の葉っぱと雑魚の佃煮を作りました。めちゃくちゃ美味しくって、人参の葉だけ 大量に欲しくなりました。端休めにもご飯のお供にもとっても美味しくって、栄養抜群な佃煮レシピだと思います。次回は、人参の葉だけでも大量に入手してきま~す。何度もリピしたくなる美味しさでした。manngoさん、いつも有難うございます(*^-^)
by hannoahさん2011/09/21 UP Thanksコメント:わざわざつくれぽ ありがとう!!
人参の葉っぱはなるべく細かくした方が食べやすいと思います。
うちの家族は、ズッキーニが大好き。見た目パンケーキっぽいのに、もっちりで後を引きますね~。味、見た目、食材が、うちの家族のツボ☆です。ご馳走様でした。
by hannoahさん2011/06/10 UP Thanksコメント:あら~~
作ってくれはったのね!!
嬉しいです。結構おいしいでしょ。
色々ソースを工夫してもいいかもね。
ゴーヤキムチバーグ早速作ってみました~
豚ひき肉で作りましたが、長いものふんわりした食感、ゴーヤの苦みもあり、キムチとオイスターソースで味もバッチリでした♪
美味しいレシピをありがとう^^
by miyoさん2011/05/12 UP Thanksコメント:早速作ってくださってありがとうございました。
私のより美味しそうです。
木の芽の良い香りが、すごく美味しかったです、美味しいレシピありがとうございました。
今日のランチはこれでパスタに挑戦するぞ〜
by filleさん2011/04/21 UP Thanksコメント:つくレポ、ありがとうございます。
木の芽の香り、いいですね~~~。
子供の頃は大嫌いだったのに、不思議です。