ヘチマと豚肉の炒め(丝瓜炒猪肉片)
料理紹介
夏の間大活躍していた緑のカーテン
見事にヘチマが実りました。
中国では野菜料理メニューに
丝瓜(スーグア)=ヘチマが出てくると
「あ、夏がやって来た!暑くなるな~」と
思ったものでした。
日本では「ヘチマ食べたいなぁ」って言うと
10人に9人の人は「えっ?食べれられるの」と
ビックリされます。
なので・・・
緑のカーテンのヘチマをいただき、
"丝瓜炒猪肉片"(スーグアチャオジューロウピエン)
=ヘチマと豚肉の炒め
を作りました。
材料
- ヘチマ 1本
- 豚肉 300g
- しょうが 1かけ
- にんにく 1片
- 長ネギ 20cm
- 中華スープの素 小さじ2
- 塩 少々
- コショウ 少々
- ごま油 大さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- お砂糖 少々
- おしょう油 大さじ1/2にを水を加えて大さじ1にする
作り方
- 1.
ニンニクも生姜も、上から「エイッ!」と叩いて
潰して、トントントン・・・みじん切りにする。長ネギは細切りに。ヘチマは皮をむいて、縦に切ってからななめに半月切り。
- 2.
豚肉(バラ肉でも、細切れでも)はお砂糖少々とおしょう油少々で下味をつけて片栗粉をもみこんでから油で炒め、取り出す。
- 3.
にんにく、しょうが、長ネギを油で炒め、香りが出てきたところへヘチマを入れて炒める。
- 4.
ヘチマがクタクタになったら豚肉を戻して、中華スープの素、塩コショウで味付けをし、ごま油を回しかけて、出来上がり!
- (ID: r302988)
- 2011/09/28 UP!