【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

シチューソースオムレツのおべんと レシピ

シチューソースオムレツのおべんと
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 5
こちゃさん
こちゃさん
この前「おびんたれ」って言葉が(※根性なしとか怖がりとかそんな意味です)皆さんのおかげで播州弁(兵庫県の西の方で姫路、加古川周辺の方言です)やってことが判明してんけど、(関西弁やと思ってたわ)5歳...
ブログ記事を読む>>
  • (ID: b10380246)
  • 2010/10/13 UP!

他のオムレツのレシピ(13,424件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
みなづきさん

みなづきさん  2010/10/14 UP!
方言って解らないと、意味が伝わらないことがありますね。理解しあっていると、親しみがって温かみがありますよね。しめじも卵も、好きです。シチューがプラスされると、旨みもアップされてごはんと食べるのもっと好きです。♪

☆楽豆☆さん

☆楽豆☆さん  2010/10/14 UP!
(≧∇≦)ノ_彡ばんばん方言ってその土地に長く住んでいないと分かりにくい微妙さがありますね。分かりますよ~!!!こっちもそうですもんね。「ちゃっちゃとかぎかって」とか。訳すと「早く鍵をかけて」「かってにかってに入るな」は、訳すと「台所に勝手に入るな。」です。<台所>のことを<かって>といいます。ふふふややこしいわ!ヽ(#`Д´)ノ┌┛(爆)ですね。ほんと。(*/∇\*) キャ

ぴよさん

ぴよさん  2010/10/14 UP!
こちゃさん、おはようございます♪。(U▽U)【かってくる=こうてくる】と、私の頭思い込んでました。読みすすんで、なるほどぉ~っ!と、謎が溶けました。関西人なのに、【かってくる=借りてくる】と結びつかなかった。お恥ずかしい…です。キノコたっぷりのオムレツ☆おいしそう♪♪♪。ランチタイムに、温かシチューを楽しめるって、よいなぁ♪♪♪。

fuminko☆さん

fuminko☆さん  2010/10/13 UP!
どうも、おびんたれのかぎちゃんです~♪やはり大阪弁ではなかったのねw初耳やもーんっでもわかってよかった(´ェ`*)ネーうちも昨日シチューだったよ!朝もシチューだった!んで、今晩もシチューだよ(笑)

くいしんぼみぃさん

くいしんぼみぃさん  2010/10/13 UP!
こんにちは(^O^)いや~播州弁って難しいと言うか、私も読んだ時はさっぱりわかりませんでした(^_^;)でも方言って温かみがあって良くない?!私は関西弁も好きですよ♪ちなみに私は名古屋弁だがねぇ(^^♪牛スジのビーフシチュー良いですなぁ☆煮込みじゃなく私も作りたくなっちゃった!チーズ入りオムレツも良いがね(^_-)-☆

↑シチューソースオムレツのおべんと by こちゃさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP