【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

3分で簡単さつま揚げに大豆とクリームチーズと乳酸菌キムチのせ(腸活) レシピ

3分で簡単さつま揚げに大豆とクリームチーズと乳酸菌キムチのせ(腸活)
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
  • 調理時間:5分未満
  • 人数:2人分

料理紹介

【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】
レシピブログさまと東海漬物さまのモニターコラボ広告企画に参加させていただけていて、
東海漬物さまの
お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチをプレゼントしていただけました。
私は腸活などよくやっているので、
『乳酸菌が生きて腸まで届く』
というのに惹かれました。
乳酸菌は熱に弱いので、
加熱してはいけません。
昨日このキムチを食べてみたら、
辛みを抑えたまろやかな甘口で、
コクと旨味が凄かったです。
ということで、
昨夜このキムチに合う食材を探しにスーパーへ行き、
生で食べられる食材を探し回り、
さつま揚げと、大豆水煮と、クリームチーズ(安かったです)を買いました。
さつま揚げに、マヨネーズで和えた大豆をのせて、
クリームチーズをのせて、
このキムチをのせたら、
とっても簡単に3分でできたのに、
激旨なおつまみができました。
そんなに辛くないのに大豆やクリームチーズで更に辛みがまろやかになるので、
このレシピだったら子供も食べられます。
【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】
<a href="//www.recipe-blog.jp/sp/mb/r200902a" target="_blank"><img src="//www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r200902a" alt="フーディストアワード2020" border="0" /><br />フーディストアワード2020</a>

材料

  1. Q1乳酸菌キムチ 1パック(50g)
  2. さつま揚げ 2枚
  3. 大豆水煮 50g
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. クリームチーズ 40g

作り方

  1. 1.

    大豆水煮は軽く洗い水気を切り、マヨネーズと和える。

    クリームチーズは小さく角切りにする。

  2. 2.

    さつま揚げを器にのせて、大豆をのせて、クリームチーズをのせて、キムチをのせる。

ワンポイントアドバイス

乳酸菌は熱に弱いので、さつま揚げは加熱しなくてもそのまま美味しく食べられます。

記事のURL:

  • (ID: r1490545)
  • 2020/10/06 UP!

他のキムチのレシピ(33,780件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑3分で簡単さつま揚げに大豆とクリームチーズと乳酸菌キムチのせ(腸活) | レシピブログTOP