餃子カップで*ツナと春野菜の彩りひとくちキッシュ*
料理紹介
ぜーんぶレンジ調理♡調味料なし!
パクパク止まらない!
栄養満点♪作るのも楽しい、淡い彩りが春を感じるお弁当にぴったりな
一口キッシュです*
お弁当・おつまみ・朝食にも♪
材料
- 餃子の皮 20枚ほど
- ☆卵 Lサイズ1個
- ☆生クリーム 大さじ2
- ☆バター 小さじ1
- ★アスパラ 1本
- ★新玉ねぎ 小さめ1/2個
- ★にんじん 1/4本
- ★新じゃが 小さめ1/2個
- ツナ缶 普通サイズ1缶
- ピザ用チーズ 大さじ2
作り方
- 1.
耐熱シリコンカップやおちょこに餃子の皮を入れ形作る。貼り付ける感じ。
レンジ600wで5〜6個ずつ1分加熱する。
- 2.
大きめで平らな耐熱皿にラップをぴーん!とかけておく。
その上に手順1を熱いうちに破れないように取り出す。
餃子カップ完成。
- 3.
野菜は3〜5ミリ角の粗みじん切りに。
耐熱皿に入れ、バターを乗せる。
ふんわりラップをかけ500wで3分加熱する。
- 4.
卵に生クリームを加えよく溶く。そこに汁気を切ったツナ、【手順3】を加え混ぜ合わせる。
- 5.
餃子カップに【手順4】を入れ、上にチーズをパラパラふりかける。
- 6.
【2】のお皿に【手順5】を5〜6個ずつ並べ
レンジ500wで1〜2分加熱して
完成。
ワンポイントアドバイス
餃子の皮を加熱したら熱いうちに
破れないように取り出す!ヤケド注意!
赤緑の春野菜を入れて、黄色の卵で彩りよく♪
記事のURL:

- このレシピは春のお弁当レシピコンテスト2019|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r1352817)
- 2019/03/25 UP!