砂糖豌豆の筋を取る。
しめじは石づきを切り、小房に分ける。
じゃがいもは皮を剥き、1㎝程度の輪切りにする。
大きい場合は半分にきり、1㎝程度の幅に切る)
水にいったんさらし、その後良く水を切る。
鍋にサラダ油を入れて中火にかける。
じゃがいもとしめじを加えて炒める。
じゃがいもがうっすら透明になるまで炒め、バターを加えて火を止める。
バターが溶けたら小麦粉を振り入れ、よく混ぜて小麦粉を全体に行き渡らせる。
牛乳を少しづつ加えて、混ぜる。
とろみがつき始めたら火を再びつけて、混ぜながら残りの牛乳を加える。
塩、おろしにんにくを加えて、じゃがいもに火が通るまで蓋をして弱火で煮る。
砂糖豌豆を加えて、2分煮たら完成。
いったん火を止めることで小麦粉と牛乳が混ざりやすくなりダマにならずに作れます。
砂糖豌豆は最後に入れて色よく仕上げます。
記事のURL:http://makeahead.livedoor.blog/archives/2020-02-10.html