【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

🔖🥢海老入りキムチチヂミ レシピ

🔖🥢海老入りキムチチヂミ
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 10
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

もちっとカリッと。
海老の旨味と、キムチのアクセント。
ニラとねぎとにんじんと…見た目も華やか♪

材料

  1. 海老 10尾
  2. 長ねぎ 1/2本
  3. にら 1/2把
  4. にんじん 1/2本
  5. キムチ 大さじ2〜
  6. ☆天ぷら粉 100g(≒4/5カップ)
  7. ☆水 100cc
  8. ☆玉子 1個
  9. ★しょうゆ 大さじ4
  10. ★酢 大さじ2
  11. ★砂糖 小さじ1
  12. ★白ごま 適量
  13. ★一味唐辛子 適量
  14. ★にんにく(すりおろし) 適量
  15. ★生姜(すりおろし) 適量
  16. サラダ油orごま油 適量

作り方

  1. 1.

    〈海老の下処理〉

    海老は、殻をむき背中に包丁を入れ
    背わたをとる。

    ボウルに海老と適量の塩と酒を入れてもみ
    軽く水洗いをして水気を切る。

    水気を切った海老は粗みじん切りにして
    ボウルに入れる。

  2. 2.

    〈野菜などをの具材を切る〉

    長ねぎは、縦半分に切って斜め薄切り。
    にらは、5mm位に切る。
    にんじんは、せん切り。
    キムチは、食べやすくざく切り。

  3. 3.

    〈☆生地の材料をボウルに合わせる〉

  4. 4.

    〈★つけダレの材料を合わせる〉

    ★のお好みの材料をどうぞ。
    私は、しょうゆ・酢・砂糖でタレを作ってから
    色々加えて、味を変えながら食べます^_^

  5. 5.

    〈生地の材料の中に具材を入れる〉

    生地を作ったボウルに、
    準備した海老や野菜・キムチを加え
    大きくまぜる。

  6. 6.

    〈4回に分けて焼く〉

    熱したフライパンに油をひき
    (少し多めの油)
    生地を入れ、片面3分・裏返して2分を目安に
    中火前後の火加減で焼く。

    食べやすくカットして盛り付ける。

ワンポイントアドバイス

海老とかイカが入ると
歯ごたえと旨味が倍増しますね☆☆☆
カリッともちっとのポイントは
生地の材料と焼き方。
天ぷら粉を使う事と
焼くときに、揚げ焼きに近い位
少し多めの油を引くと上手くいきます♪
油ハネに注意して、お試しください。
市販のチヂミ用の粉も便利ですが
天ぷら粉を常備している私は
このレシピで作っています^_^
小麦粉に片栗粉、白玉粉などを配合する
レシピもあります。

記事のURL:

  • (ID: r1362805)
  • 2019/05/06 UP!

他の海老のレシピ(36,122件)

感想コメントは受け付けていません

このレシピに関連するカテゴリ

↑🔖🥢海老入りキムチチヂミ | レシピブログTOP