mayumiさんの新着ブログ(35/38) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

mayumiさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全754件中681〜700件を表示しています。
【本場イタリアより】カーボロ・ネロとオルゾ(大麦)のミネストラ
【本場イタリアより】カーボロ・ネロとオルゾ(大麦)のミネストラ 2018/02/17 UP! (ID:b17312321)
イタリアのトスカーナ地方でよく食べられる冬野菜、カーボロ・ネロ(黒キャベツ)。(カーボロ・ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【本格レシピ】ラグーソースのタリアテッレ(トスカーナ風)
【本格レシピ】ラグーソースのタリアテッレ(トスカーナ風) 2018/02/16 UP! (ID:b17309528)
イタリアのパスタ料理の代表格、ラグーソースのタリアテッレ。とっても美味しいこのパスタのレシピを本場イタリアよりお届けします!

続きを読む

レシピ ブログへ

【簡単・おしゃれ・美味しい!】ラディッキオ・タルディーボのマリネ
【簡単・おしゃれ・美味しい!】ラディッキオ・タルディーボのマリネ 2018/02/14 UP! (ID:b17305535)
イタリア野菜きっての高級品、ラディッキオ・タルディーヴォ。 イタリアレストランなどでお目に […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【保存食でパパッと出来る】サバのトマトソースパスタ
【保存食でパパッと出来る】サバのトマトソースパスタ 2018/02/12 UP! (ID:b17302105)
冷蔵庫に何もない、けれどツナ缶やサバ缶ならある。 こういう状況はどこの家庭に […]

続きを読む

レシピ ブログへ

ボルシチ
ボルシチ 2018/02/10 UP! (ID:b17298884)
少し前の週末、いつものようにマッシモの八百屋さんで買い物をしているとビーツを見つけた。イタ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア野菜について学ぼう!】トピナンブール(菊芋)
【イタリア野菜について学ぼう!】トピナンブール(菊芋) 2018/02/08 UP! (ID:b17295635)
ショウガのような見た目のこの菊芋、イタリア語ではトピナンブール(topinambur)と呼 […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【とっても簡単&ワインにピッタリ!】トピナンブール(菊芋)と粒マスタードのオーブン焼き
【とっても簡単&ワインにピッタリ!】トピナンブール(菊芋)と粒マスタードのオーブン焼き 2018/02/08 UP! (ID:b17295634)
冬になると食べたくなるものの一つがこの、トピナンブール。日本では菊芋(キクイモ)と呼ばれている芋で、シ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【北欧料理】サーモンと菊芋とポテトのグラタン
【北欧料理】サーモンと菊芋とポテトのグラタン 2018/02/06 UP! (ID:b17292088)
夫がここ数カ月、ずっと「作りたい」と言い続けていた一品をやっと実現してくれた。 &nbsp […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【本格なのに簡単】ポルチーニ茸のリゾット
【本格なのに簡単】ポルチーニ茸のリゾット 2018/02/04 UP! (ID:b17288296)
2月に入り、日が長くなってきたのを感じる。 週末に家族で出かけるメルカートでも春の香りを感 […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア・アブルツォ州の伝統料理】カルドーネ (カルドンのスープ)
【イタリア・アブルツォ州の伝統料理】カルドーネ (カルドンのスープ) 2018/02/03 UP! (ID:b17287074)
私が今まで食べたスープの中で一番美味しかったものと言えば、間違いなくこの “カ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【旅行記】アルベロベッロとマテーラ ‐ 南イタリアを旅する夏
【旅行記】アルベロベッロとマテーラ ‐ 南イタリアを旅する夏 2018/02/01 UP! (ID:b17283548)
イタリアに住んでるのにイタリア国内、特にミラノから遠い南イタリアを旅することは意外にも少な […]

続きを読む

ブログへ

【イタリア・ピエモンテのお菓子】トルタ・ディ・ノッチョーレ
【イタリア・ピエモンテのお菓子】トルタ・ディ・ノッチョーレ 2018/01/30 UP! (ID:b17280115)
我が家では基本的にお菓子は私の担当。 だが何を思ったか先日、夫が突然ピエモンテ名物のトルタ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア野菜について学ぼう!】フェンネル (フィノッキオ)
【イタリア野菜について学ぼう!】フェンネル (フィノッキオ) 2018/01/26 UP! (ID:b17274648)
最近日本でも見かけるようになったフェンネル(フィノッキオ)。その特徴とレシピを本場イタリアよりお届け!

続きを読む

レシピ ブログへ

【こんなに簡単&裏技も】ブイヨンの作り方と保存方法
【こんなに簡単&裏技も】ブイヨンの作り方と保存方法 2018/01/25 UP! (ID:b17271475)
ブイヨンは固形や顆粒のものを使っていませんか?実は家でとっても簡単にできるんです。基本レシピにコツ、そして手軽にできる裏技まで美食の国イタリ...

続きを読む

レシピ ブログへ

【とろりと濃厚】バターナッツのポタージュスープ
【とろりと濃厚】バターナッツのポタージュスープ 2018/01/23 UP! (ID:b17267833)
最近よく聞くバターナッツ。 アメリカではポピュラーなカボチャらしいがこれがイタリアのスーパ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【本場イタリアより】ロマネスコのパスタ
【本場イタリアより】ロマネスコのパスタ 2018/01/22 UP! (ID:b17266389)
日本でもお馴染みとなったロマネスコのパスタ。さて、イタリア人と日本人の作るパスタの大きな違いって知ってますか?その答えをレシピと共に本場イタ...

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア版冷蔵庫の掃除メニュー】イタリア野菜とお米のミネストラ 
【イタリア版冷蔵庫の掃除メニュー】イタリア野菜とお米のミネストラ  2018/01/21 UP! (ID:b17264680)
“イタリアの家庭料理” と言ってもそのレシピは星の数ほどある。 手 […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【本格版】バカラ・アッラ・ヴィチェンティーナ 
【本格版】バカラ・アッラ・ヴィチェンティーナ  2018/01/19 UP! (ID:b17262742)
イタリア版の棒鱈、ストッカフィッソを使った料理。では料理名にあるバカラとは一体何か?本場イタリアよりレシピと小話をお送りします!

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア野菜について学ぼう!】ボリジ(ルリジサ)
【イタリア野菜について学ぼう!】ボリジ(ルリジサ) 2018/01/17 UP! (ID:b17257962)
ボリジはイタリア語でボラージネ(borragine)と呼ばれる地中海沿岸が原産のハーブ。外 […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【ハーブを使ったイタリアン♪】ボリジのアンチョビ炒め
【ハーブを使ったイタリアン♪】ボリジのアンチョビ炒め 2018/01/17 UP! (ID:b17257961)
ボリジとはイタリアの野原でよく見かけるハーブの一種で野菜としてもイタリア料理に登場する(ボ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

↑mayumiさんの新着ブログ(35/38) | レシピブログTOP