桃咲マルクさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(61/109) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

桃咲マルクさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

61/109(全2,165件)

まーぶるちょこさん
おはようございます(^^)

風邪はよくなりましたか?空気が乾燥してきて、風邪の季節ですもんね^^;

『柴漬け食べたい』…って、懐かしいCMのフレーズを思い出した私は歳かしら(^◇^;)
by まーぶるちょこさん2012/11/11 UP
お返事:まーぶるちょこさんありがとうございます。
来週はさらに寒くなるそうですね・・今はまだ温かいですよね・・・
しば漬け食べたい~て懐かしいですよね?それに触れるの忘れて記事書きました(爆)
対象の記事:しば漬け食べたい♪
watakoさん
マルクさん、お熱は下がりましたか?
私は、復活!!しました^0^
しば漬け食べたい!!!
まさに、食べたいです。
しば漬け、作った事がないので・・・
でも、材料が・・・来年ですね★
お気に入りレシピに登録したので、来年挑戦します。
by watakoさん2012/11/10 UP
お返事:watakoさんありがとうございます。
熱は微熱程度なのですが
鼻と喉が~~体も痛く
PCも触らずです・・・・
今から寝ます(笑)
しば漬け詳しく作りまた分量載せますね♪
お気に入りどうもありがとうございます(^-^)
対象の記事:しば漬け食べたい♪
きなこさん
桃咲さん、お体の具合はいかがですか?
寒暖の差があるので体調を崩しやすいですよね>_<
くれぐれも無理はなさらないで下さいね!
早く良くなりますように。

シバ漬けってこうやって作るんだ〜って、初めて知りましたf^_^;)
シバ漬けを手作りされるなんて、桃咲さんはやっぱりスゴイ(o^^o)
by きなこさん2012/11/10 UP
お返事:きなこさんありがとうございます。
風邪最近はひかないのに、珍しくひいてしまいました!
寝るしかないな~(;^-^)
しば漬けきちんと分量出そうと思いつつ近くにまた作りますね!
最後の〆にお茶漬けは必要な京都人(笑)
対象の記事:しば漬け食べたい♪
吉村ルネ(Rune)さん
マルクさん~
大丈夫でしょうか!!!
風が速く抜けると良いです。。
体を温めてゆっくりされてください!

手作りの柴漬け☆▽☆
すばらしい~!私も作りたいのですが
時間がかかるので敬遠してましたが
マルクさんの詳しいレシピで作りたくなりました^^
でも、赤紫蘇が。。。
う。。ん
来年まで待ってなくてはならないのかしら?

美味しそうです!
お気に入りに入れさせてください★
by 吉村ルネ(Rune)さん2012/11/10 UP
お返事:Runeさんありがとうございます!
風邪珍しくひいてしまいました~
今日は寝て過ごして今、PC触りました!(笑)
体を温めて寝るしかない・・・と言われたのです。
記事も夏に作っておいたシバ漬けを載せています。
再度作りきちんと分量を書こうと思いつつ作れてないのです。
お気に入り登録までありがとうございます!
お茶漬けいいものですね~♪
対象の記事:しば漬け食べたい♪
まーぶるちょこさん
わぁ(^O^)素敵なお店ですね〜!

お料理もどれも美味しそう(^^)

素敵なデートになりましたね〜。私も京都へ行きたいわぁ(⌒▽⌒)
by まーぶるちょこさん2012/11/09 UP
お返事:まーぶるちょこさんいつもありがとうございます。
そうなの~すごく美味しかったです。神奈川ですよね?
反対に関東が羨ましいです~~
京都もなかなか良いところありますね~今更ながら探してます!
対象の記事:京都の町屋でタイ料理~佛沙羅館
まーぶるちょこさん
おはようございます(^^)

カレールーを使うピラフ!いいですね(^O^)うちには炊飯器が無いんですが、今度トライしてみたくなりました!大丈夫かな^^;

そうそう、あの奥がぼやんって写るカメラ憧れます(^O^)

私はもっぱらスマホのカメラなんですが、料理用に美味しく写るアプリがあるんです(^O^)

あとは腕の問題かな…^^;

by まーぶるちょこさん2012/11/06 UP
お返事:まーぶるちょこさんありがとうございます!
炊飯器ないのですか?
お釜?土鍋?圧力鍋?
炊飯器よりも、美味しくできますよね!
お弁当がいるので予約タイマーのある炊飯器になります(;^-^)
スマホのアプリ私もいくつか入れてます!ブログには使ってませんが遊びで(笑)
対象の記事:炊飯器でカレーピラフ
吉村ルネ(Rune)さん
マルクさん~☆
自己承諾でリンクしてしまって
><マルクさんのこちらに来てご報告を。。と思ってたら。。忙しくて来れませんでした・・
リンクしたよ~って楽観的に言いたかったのに><・・
出遅れ。。亀でごめんね。。

おお~!
ブログにコメント欄が閉鎖されてたので・・

こういうところ東京の浅草にもあるのですよ~
日雇い労働者が昔は集まるところだったのですが、最近では(といっても2年前)OL、サラリーマンでにぎわってますが、それこそ、昔は女性はあまり行けないようなところでした。でも、今でもその面影はありますが・・、
で、いわゆる傾き加減のお店に夫とよく行ったのよ~~~~!
びっくりでしょ^^
今ではみんな普通に行きますが。。
日本に帰ったらまた立ち寄りたいですよ~~
それにしても凄い量!
豪快に盛り付けられた餃子や。。。
すごく美味しそう!
うう・・食べたい~~マルクさん~~
こういうのもお好きで嬉しいです^^ノ
応援したよ☆
by 吉村ルネ(Rune)さん2012/11/01 UP
お返事:Runeさんありがとうございます。
いえいえ~リンクして頂いて嬉しいわ♪どうもありがとう!
コメ閉じていたね(笑)
東京の浅草にもあるのですね~ご主人さんと行かれたことあるのね!
思い出のお店もたくさんあるのでしょうね♪
そうそう私、基本残すの嫌なのですが、ここは豚キムチだけ
残してしまいました!帰りお腹痛くて帰れるか不安でしたもの(爆)
結構ゲテモノ好きなのですよ!!(笑)
対象の記事:はじめてのモツ鍋~♪
緒方 亜希野さん
こんにちは♪

女子用のもつ鍋、ってかんじでしょうか?
お肌がさらにぷりぷりになられたのでは^^

昨日はお祝いのお言葉、ありがとうございました<(_ _)>

私もおいしいもの食べたい、、、
by 緒方 亜希野さん2012/10/31 UP
お返事:Hush-sanありがとうございます。
そうそうママ友と女子会て感じではしゃぎながら頂きました。
トロンで美味しかった♪
モツ好きの2人なので最高でした。
お互いの夫が内臓系苦手なの(;^-^)
対象の記事:はじめてのモツ鍋~♪
マロンまろんさん
こんばんは(o^^o)

もつ鍋。食べたコト無いです。
もつ、ホルモン系が苦手です。
食べず嫌い?なのかもしれないけれど、プルプルしてるのが ダメ( ̄ー ̄)
でも、良質な物ならば 臭みもなく 美味しいんだろうなぁ。
〆のアイスバーが いいですね。
by マロンまろんさん2012/10/31 UP
お返事:マロンさんこんばんは!
これ夏休みに行ったのです(;^-^)
あまり遅くなるとあれなので
アップしました!!
モツ苦手でしたか?ではモツ意外でどこか行こうね(^-^)
いつもこちらに書いてくれてありがとう♪
対象の記事:はじめてのモツ鍋~♪
きなこさん
かぼちゃのニョッキをスイーツ風に、、、
かぼちゃの甘みとモチモチ感が美味しそうですね(≧∇≦)
運動会のお弁当に、ハニーレモンのパンプキンサラダをまた作らせて頂きました(o^^o)
有難うございました♪
by きなこさん2012/10/29 UP
お返事:きなこさんこんばんは!
今、気づきました!遅くなりごめんね(;--)
また作ってくださったのですか?
とても嬉しいです!!
カボチゃいろいろ使えて面白い食材ですよね(@^-^@)
ありがとうございます!
対象の記事:かぼちゃのスイーツニョッキ
きなこさん
こんにちわ♪
アロマってイイですよね(^_^)
私もアロマオイルを使って、スキンクリームとお化粧水を作った事があります!
自分の好きな香りをブレンドして、初めて自分で手作りしたお化粧品だったので、何だか嬉しかったです♪
by きなこさん2012/10/26 UP
お返事:きなこさんありがとうございます!
手作りって楽しいですよね!
私もハンドクリームは初めてだったのですが、はまりそう(笑)
好きな香りが嬉しいですね!^^
対象の記事:アロマハンドクリームの講習会&スマホで写真!?
いもさん
桃咲マルクさん、こんばんは^^

アロマいいですね。
我が家のベランダで、ゼラニウムを育てていますが香りがいいですね。
虫除けにも効くらしいですね。

いい講習会でしたね♪
明日も元気で楽しく過ごしてください^^
by いもさん2012/10/25 UP
お返事:いもさんありがとうございます。
そうそう虫除けにもいいみたいですね?
すごく楽しい講習会でした。
ドンドンこんな企画して欲しい~
参加する側は楽ですよね♪
対象の記事:アロマハンドクリームの講習会&スマホで写真!?
吉村ルネ(Rune)さん
アジアン風大好き!
マルクさん
明日ゆっくりブログへ参りますね~!
by 吉村ルネ(Rune)さん2012/10/23 UP
お返事:Runeさんいつもありがとうございます!
ご無理されないようにね!
今後とも末永くよろしくです(@^-^@)
対象の記事:アジアン風チャーハンと洗浄の話!?
きなこさん
桃咲さん、おはようございます♪
私のブログの事を書いて下さって有り難うございます!嬉しい(≧∇≦)
また、色々と参考にさせて下さい♪
マンションの工事、12月まで大変ですね(^^;;

アンチョビバターのパスタもすごく美味しそう\(^o^)/
by きなこさん2012/10/13 UP
お返事:きなこさんこんばんは!
いえいえ、こちらこそ作って下さってどうもありがとうございます!
簡単なものをいつも作っています(^-^)
またブログお邪魔させて頂きますね!^^
対象の記事:アンチョビバターのパスタ
きなこさん
美味しそ~(≧∇≦)私も作れるように頑張ってチャレンジしてみますp(^_^)q
昨日のパンプキンサラダの記事をアップしましたので、お知らせさせて頂きますね♪
ただ、URLの貼り付け方が分からず、ブログ上だけでのご紹介になってしまいました(T_T)
よろしければ、お寄り下さい*\(^o^)/*
by きなこさん2012/10/11 UP
お返事:きなこさんこんにちは!
パンプキンサラダ作ってくださったの?
どうもありがとうございます♪
URLはパソコントップに出ているアドレスhttp://~などを右クリックでコピーしてリンク先で貼り付ければオッケーです。
ブログ会社違うと、貼り付け場所はわからないけどね!
あ・・私のはリンク先飛ばなくてもいいですよ!!^^
一応方法をお伝えしたくてね(^-^)
ブログ見に行きます♪
対象の記事:林檎のカスタードタルト
きなこさん
可愛い~♪───O(≧∇≦)O────♪
色の組み合わせもすごくステキ♪♪♪
これは、ヨーロッパの北欧辺りの雰囲気でしょうか(*^^*)
ホントに可愛い( ´ ▽ ` )ノ
by きなこさん2012/10/09 UP
お返事:きなこさんありがとうございます!
北欧大好きなんですよ!
色はピンクが好きだと思われがちなのですが、緑が好きです♪
たまに下手な手芸したくなります(笑)
対象の記事:娘と手作り小物の服~♪
いもさん
桃咲マルクさん、こんばんは^^

めちゃくちゃ可愛~~~い♪
それも、親子でこんなに可愛い物を作られるって、本当に凄いです^^

私も欲しい♪
売っているものなら買いたい位。

二人の作品で、一生の思い出になりますね。
明日も楽しい時間を過ごして下さい^^

可愛~~~い。
by いもさん2012/10/09 UP
対象の記事:娘と手作り小物の服~♪
きなこさん
初めまして!
先日のPICOさんのブログを見て、おじゃまさせて頂きました(^-^)
素敵なイタリアンのお店(≧∇≦)
生ハムのアップも最高ですねo(^▽^)o
久しぶりに私も出かけたくなりました(^.^)
by きなこさん2012/10/08 UP
お返事:きなこさんありがとうございます!
PICOさんのところで見ていただいたの?嬉しいです(^-^)
外食もたまに載せてます!
食べに行くと、いろいろわかることもありますよね!
美味しかったです♪
対象の記事:L’AMANTEでイタリアンランチ
吉村ルネ(Rune)さん
素敵なイタリアンレストランですね!
パルマ伝統の生ハムが柔らかくて、とろけそうには私の口の中が大変なことになってしまいましたよ~~~
お米入りのパンがまだ、食べたことがないのです。。お米を入れて作れるパンメーカーがあるのは知っているのですが・・おかわりがしたいぐらい美味しいのですね!

パスタの数々も~~

最後の黒ゴマプリンも
美味しいというマルクさんの評価に。。

ああ。。
うらやましい~~
頂きたいです^^★
by 吉村ルネ(Rune)さん2012/10/07 UP
お返事:Runeさんこんばんは!
生ハムてやはりいつも食べるものと
違いますね!
とろけました~♪
米粉入りのパンて本当に美味しいの!
食べるとお餅のようでした!
黒胡麻のプリンは濃厚だったよ!硬めだけどね(;^-^)
対象の記事:L’AMANTEでイタリアンランチ
マロンまろんさん
こんばんは(o^^o)

結構 手厳し目の評価が多かったので、「また 伺ってみたいです』のコメントに、びっくり(笑)
パン、お替わりができないのですか?残念。
黒ごまプリン、美味しそう。

スイーツ付の美味しいランチ、食べに連れてって下さいね。
by マロンまろんさん2012/10/07 UP
お返事:マロンさんこんばんは!
食べログそのままコピーしたから、
つい、はっきりした評価になっちゃった(笑)
でも美味しいとは思うの。
ただ、細かい部分が自分好みと違い、でも1回で決めてもいけないな・・て思いまた行こうと思ったの!
うん、スイーツ美味しいところ行こうね♪^^
対象の記事:L’AMANTEでイタリアンランチ

↑桃咲マルクさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(61/109) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP