【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

けんちん汁の具は? 呼び方も場所によって違う??

けんちん汁の具は? 呼び方も場所によって違う??
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 24
masakohimeさん
masakohimeさん
8日、今日の東京は久々に少し暖か(´∀`) 先日失敗した、休肝日 今夜は大丈夫(⌒?⌒) 着物の着付けを練習していて 買い物に行きそびれた ...
ブログ記事を読む>>
  • (ID: b11838542)
  • 2012/01/19 UP!

他の酒のレシピ(242,520件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
エリオットゆかりさん

エリオットゆかりさん  2012/01/20 UP!
今の季節にぴったりですね~~^^すぐに食べたい!!具だくさん!!ああ~~これ食べたら風邪ひかないですね☆

吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん  2012/01/19 UP!
けんちん汁これは体に優しく温まるし美味しそうです!また、のちほどこちらに伺います。

ぴよさん

ぴよさん  2012/01/19 UP!
masakohimeさん、こんにちは。masakohimeさんのけんちん汁には、大根、牛蒡、人参と根野菜がたくさん入るのですね♪。里芋が入っていて、けんちん汁に里芋を入れたことがなかったので、『里芋で‘けんちん汁’いいなぁ…』って、思いました。(家では、ほうれん草などの葉もの系が、椎茸、根野菜、豆腐に加わります。)普段、何気なく食べているものが、呼び方が違っていたり加える材料が違っていて、‘新鮮さ’を感じるこの頃です。風呂吹き大根は、京風で柚子仕上げ♪。豚肉と蓮根の炒め物!!生姜で下味が馴染んだ豚肉×蓮根のシャキッが、おいしそう♪♪♪。ソテーにしがちなメカジキを和の焼き魚に♪。焼き魚付きの素敵な御膳ですね。とても、おいしそう♪。。。です。

カナシュンばーばさん

カナシュンばーばさん  2012/01/19 UP!
けんちん汁おいしそう~~~☆私は大人になるまで里芋の存在を知らずに育ちました^^;なんでもじゃがいも入りだったので上京してぬるっとした里芋が食べれなかったのです。その後里芋入りはけんちん汁と自分で勝手に決めました。今は里芋もおいしく食べれるようになりけんちん汁も大好きです。(里芋知らなかったんだよね~と思い出し懐かしくなりました)

↑けんちん汁の具は? 呼び方も場所によって違う?? by masakohimeさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP