【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
漬け込んであった小カブを出すだけ。
なおこの小カブの漬け物は、10株分に対して米酢300ml焼酎50mlと塩適量を入れたもの。
その他に粗挽き唐辛子とドライ・ガーリックのスライス、そして切り出し昆布を加えて、1週間寝かせたもの(重しは不使用)。
ぼくは重しは使わないので、常温でそのまま1週間以上寝かせると、ちょうど良い頃合いに漬かっているみたい。穀物酢Ver.と比べると、こちらの米酢Ver.の方が気分マイルドのような感じ。
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
【レシピ】ワンパンでお店の味♬ベーコンのトマトクリームパスタ♬
おいしそう14件
【レシピ】パリッととろーり♬海老とチーズの三角春巻き♬
おいしそう1件
↑小カブの漬け上がり(その2) | レシピブログTOP