鮭あらほぐしのホットサンド
料理紹介
簡単&時短のホットサンド・レシピの第4弾。市販の鮭あらほぐしを使って。これ、結構高価ではあるんだけど、美味しいし簡単なので。
材料
- 6枚切り食パン 2枚
- 鮭あらほぐし(1瓶57g入り) 約3分の1
- マヨネーズ 適量
- 粒入りマスタード 少々
- ホットオイル 少々
- 白菜 1葉の半分
作り方
- 1.
白菜は軽く水洗いし、ざく切りしておく。
- 2.
食パンの外面部分にはホットオイルを少々、内面部分には1枚目はマヨネーズを多い目に、2枚目は粒入りマスタードを塗っておく。
- 3.
1枚目の食パンの上に鮭あらほぐしを配置。(濃い味が好みなら、半分入れても良いかと)
- 4.
その上にざく切りした白菜を配置。これを温めておいたホットサンドメーカーにセット。
- 5.
その上に2枚目の食パンをセット。
- 6.
ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの表面がきつね色になれば完成。
ワンポイントアドバイス
鮭あらほぐしはお好みで半分でも(それ以上は必要ない)。今回はしなかったけれど、スライス・チーズを1枚加えれば、更に食感が増すはず。
記事のURL:
- (ID: r1038951)
- 2016/04/14 UP!