【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

半田手延うどんで作るわかめすだちうどん レシピ

半田手延うどんで作るわかめすだちうどん
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
ヤンさん
ヤンさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:1人分

料理紹介

徳島の食材を盛り込んで、すだちうどんを作ってみました!今日は涼しいので温かいおうどんにしました。

材料

  1. すだち 1個
  2. 半田手延べうどん 125グラム
  3. 鳴門糸わかめ お好み
  4. 液体塩こうじ 30ml
  5.  300ml
  6. すりごま お好み

作り方

  1. 1.

    鳴門糸わかめを好きなだけ水でもどしておく。

  2. 2.

    すだちは半分を輪切りに切り、残りを搾り器で絞る。

  3. 3.

    液体しおこうじ30mlを水300mlと合わせ温めておく。

  4. 4.

    半田手延べうどんを固めにゆで、ゆだったら一度水で洗って塩気をとり、麺をしめる。

  5. 5.

    ④を③に入れて温めなおし、どんぶりに盛る。

  6. 6.

    ⑤にすだちの搾り汁を入れ、輪切りのすだちとわかめ、すりごまをトッピングして出来上がり。

ワンポイントアドバイス

本当はしろだしで作ってみようと思ったのですが、まだ購入しておらず、液体しおこうじで代用してみたところおいしく作れました。

記事のURL:

  • (ID: r1036589)
  • 2016/04/13 UP!

他のすだちのレシピ(6,031件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑半田手延うどんで作るわかめすだちうどん | レシピブログTOP