ホーチミンではアメリカ産のリンゴを利用。3個、6個のリンゴで焼いてみましたが、私は6個の方が好きかな?
6個のリンゴをスライスして深鍋に入れコンポート作りからスタート。 3個で焼いた方が「ケーキがふっくら」した出来上がり。
深鍋に林檎、レモン汁、砂糖で林檎を柔らかく 林檎がしんなりしてきたらシナモンパウダーを混ぜ 最後にパン粉を入れます。
パン粉の食感を残したいので パンをを入れたら混ぜる程度で混ぜ合わせます。
卵白4個を泡立て角がたてば砂糖を2~3回に分けて混ぜる。その後、卵黄も入れ泡だて器で混ぜます。
室温に戻しておいたバターを木杓子等で(5)に入れ アーモンドパウダーも入れ切るように混ぜます。
最後に(6)の中に(4)のアップルコンポートを入れ膨らんだ卵白を潰さないように切るように混ぜます。
卵白の食感「ふんわりケーキ」を楽しみたい時はリンゴ3個がベスト。
我が家ではオーブントースター170℃で約40分焼いています。
アフタヌーンティ―同様 アップルケーキの上にクレーム・シャンティイをのせて味わうよう
林檎コンポートは酸味を利かせていますので 御好みで調節して下さいね。
レシピの中で一番思入れ深い一品です。